雪の日曜藤権現散歩へ。
2012年2月5日(日)。
金曜夜〜土曜日丸一日は雪堀三昧でした。
日曜日は午後から流雪溝水系の会議と懇親会があるので
午前中だけは空きました。
朝方はパラパラと雪が降っていましたが
曇り空になったので、ちょっと藤権現まで散歩に。。。。
先週も行ったけど。。。。。
運動です。。。。 ![]()
川西地域のみなさんは「節分まつり」?らしいです。
いつも、こざいて上がらなければいけないところも
きれいに踏み固められていました。
ぞくぞくと人が集まってきて
ビールや日本酒も並んでいますが。。。。
楽しそうですね〜。 ![]()
私一人だけ。。。。
場違いの格好ですが。。。。。。。
完全にお稲荷さんは埋まりました。
日が射して来ました。
晴れるかな????
先週のトレースはまったく残っていませんでしたが
先週もけっこうな降雪があったわりには
少し暖かくなったので、雪がしまって意外と埋まりません。
膝上ラッセルくらいです。
快調です。
急斜面はももくらいのラッセル。
直登で行けます。 ![]()
青空も見えて来ましたよ。。
直登終了っ!
先週はスキー場からのトレースがありましたけど
もう、だけも登ってこないのかな?
そろそろ、雪崩れそうですし。
40分ほどで藤権現到着。
晴れるかと思ったけど
晴れない????
まだ時間もあるので
見晴らし新道へ。
カモシカくんはいないですか〜。。。。。 ![]()
見晴らし台まで行きましょう。
あそこだと思います。
到着。
鳴倉山方面にはわずかに日があたっているのですが。。。。
雲は切れてくれませんね〜。
晴れるかと思って一眼レフも持って来たので
望遠レンズで写してみました。
大力山
さすがに、だれもいないでしょうね????
かすかに八海山。。。。。
上権現堂山。
そろそろ、行けるかな?
まだでしょうかね???? ![]()
未丈が岳。
うっすらと。。。。。。
うっすらは一眼レフもピントが合わないですね〜。
トレースつけました。
まだ、2月なので
もう少し雪の日々があるでしょうが
1月、節分のようなドカ雪にはならないかと???
青い空が広がらないかな〜! ![]()





































