守門大岳へ巨大雪庇見学登山~1~
2013年3月17日(日)。
春のお彼岸になりました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・・・・
何週間ぶりでしょうか、天気予報に晴れマークがついた日曜日です。
今回のお山は魚沼の守門大岳1432メートルです。
東洋一と随される大雪庇ができる山として有名です。
[tegaki]まだ一度もこの目で見たことがありません。[/tegaki]
というか、昨年5月に1回しか登ったことがありません・・・・・
昨年は遅すぎて雪庇はきれいさっぱりなくなっていました。
6時半くらいに二分集落の除雪どん詰まりまで。
これより先はまだ当分の間除雪はしません。
すでに多くの車が駐車しています。
ここの標高は409メートルほどです。
守門大岳まで1020メートルほどです。
おにぎりを食べて、準備していると
あれよあれよというまに車がたくさんやってきました。
みんな路上駐車です。
守門大岳って人気があるのですね~。
[tegaki]なんてったって、久々の快晴日曜になりそうですからね。[/tegaki]
ほとんどは山スキーヤーのようです。
登山者もチラホラと。
登り口に立て札がたくさん並んでいます。
先日、守門大岳で遭難事故がありました。
巨大雪庇の崩落に巻き込まれたらしいです。
その後の経過はわかりません・・・・・・
これから崩落を繰り返すので
近づかないように肝に銘じます!
では、出発です。
6時50分過ぎ。
今日はタケちゃん、今年の初登山です。
山スキーの人が大勢登っている山なのでトレースは明瞭です。
夏の林道も登山道も出ていませんので長峰というピークを経由して保久礼小屋へ行きます。
トレースがまったくなかったら、よくわからないところです・・・・・・
山の裾野は入り組んでいてとてもルートが難しい。
昨日の夕方雨が降ったり、今朝もそれほどでもない冷え込みですが。
染み渡り状態で歩けます。
[tegaki]こりゃ~、ラクチン![/tegaki]
車での道中では守門岳には雲がかかっていましたが
雲もとれて目指す守門大岳が見えて来ました。
30分弱平坦な雪上を歩いて、取り付き地点まできました。
ちょっと急なので滑って大変。
ここからはなだらかな尾根歩きになります。
杉林を進みます。
守門大岳はまだずいぶんと遠い。
なだらかで女性的な山容です。
ここが長峰705メートルでしょうか。
まだ8時過ぎです。
[tegaki]スキーヤーいっぱい・・・・・[/tegaki]
全くといっていいほど埋まらないので、ツボ足のまま歩きます。
少し下れば保久礼小屋へ到着です。
登り口から1時間半くらいで
保久礼小屋764メートルへ到着です。
諸先輩方のブログでよく見かける写真ですが
うまいこと雪が乗っかっているものです。
この時期になっても3メートルは乗ってます。
この小屋は2階建てなので下にはまだ3メートル以上は積雪がありそうです。
しばし、おにぎり補給&一服タイム。
20分も休んだので出発します。
ここからはすこしづつ傾斜が増してきます。
やどりぎ。
振り返る。
少し傾斜があるので滑って歩きづらいのからアイゼン装着っ!!!
[tegaki]ありゃ!前後のアイゼン左右逆だっ・・・・・[/tegaki]
[tegaki]左右逆はマイブームかっ?????[/tegaki]
とりあえず危険なところではないので、そのまま付けて登ります。
キビタキ小屋は雪の下に埋まっていてわかりませんでした。
そろそろ、森林限界になります。
守門大岳は標高が1432.4メートルですが
1200メートルくらいから上は大きな木はありません。
春霞で遠くの魚沼の山はよく見えません。
風が少し強くなってきました。
上に見えているのは山頂ではありません。
確か不動平っていうところだと思います。
1268メートルのピークだと思います。
続々と登ってくるが・・・・
山スキーヤーばかりなり・・・・・・
4月までは、どこに登っても山スキーヤーが多くて
登山者はごくわずかしかいません。
[tegaki]肩身が狭いのです・・・・・[/tegaki]
山スキーは登れば下りはあっという間ですからね~。
登山者は帰りは緩んだ雪に足をとられて
ズボズボ埋まりながら歩かないといけないので・・・・・
ちょっと、劣等感というか・・・・・
つらいものがあるのですが・・・・・
まあ、のんびり自然を満喫するのも楽しいかな。
山スキー、欲しいなぁ~・・・・・
[tegaki]誰か、譲ってくれろっ!![/tegaki]
新品なんてもちろん高すぎて買えるわけないです。
[tegaki]道具さえアレば・・・・・[/tegaki]
今でも滑られるとは思うが・・・・・・・
[tegaki]若かりし頃はブイブイ言わせたのだ?[/tegaki]
いったい何年スキーしてないのだ????
霧氷もついて寒くなってきました。
[tegaki]なかなか近くならない・・・・・・・[/tegaki]
[tegaki]アッ・・・・・[/tegaki]
ウエストバッグからカメラを出そうとしたら、
レンズキャップがポロリ・・・・
強風にあおられて、コロコロリン・・・・
[tegaki]止まれっ・・・[/tegaki]
と、祈ってみたものの、谷の下へドンドンと転がって、見えなくなってしまいました。
[tegaki]ショック![/tegaki]
スキーヤーたちは休んでいるが????
山頂から滑り下る斜面のコースを考えているのかな?
カリカリにクラストしていたり・・・・
少しパウダーが乗っていたり・・・・・
ハナコさん方面は霞がとれません。
不動平1268メートルでしょうか?
確か夏場は展望台があったような?
あと一息です。
青雲岳でしょうか?
雪庇がみえてきました。
あと高度にして160メートルくらいなのですが
上にいる人は豆粒にしかみえません。
[tegaki]こののっぺり斜面、意外と長い・・・・・[/tegaki]
[tegaki]歩いているのだけど・・・・・・[/tegaki]
[tegaki]景色が変わらないのは? なんで・・・・・[/tegaki]
[tegaki]もくもくと・・・・・[/tegaki]
守門大岳1432.4メートルの山頂はあと少し。
今日はポカポカで風もなくていいなぁ。
なんて思ってましたが
[tegaki]すごい風になってきました・・・・・[/tegaki]
その昔は火山だった単独峰の守門岳は周りにさえぎる山がないので
風が強いのですね。
なので、巨大な雪庇ができるのもうなずけます。
今日はそれほど強い風では無いのかもしれませんが
厳冬期はまともに立っていられないくらいの強風だそうです。
巨大雪庇のスケールに心がおどる。
つづく・・・・・・・