魚沼、雪の里山 下権現堂山へ~2~

2014年2月23日(日)

下権現堂山 登山の続きです。

 

DSC05106

もうすぐ12時半になります。
思っていたよりも順調につきそうです。

 

ガスで眺望はまったくありませんが
ホワイトアウトではありませんので
木々や雪面は見えています。

厳冬期のようにすべてが凍りつき
白一色です。

DSC05107

12時半
山頂の平らなところへつきました。

ずいぶんと頑張って
2時間半かからないで登れました。

DSC05108

少しだけ下界が見えます。

DSC05110

ミニアイスモンスター?

なにやら歩いているようにみえませんか?

DSC05112

登ってきた稜線も見えてきました。

DSC05113

下権現堂山でも
樹氷になるのですね~。

DSC05115

山頂の大きな岩もすっかり雪の下です。
案外、たくさん積雪があります。
ここが一番高そうなので山頂ということで。

正面には上権現堂山や毛猛の山並みが見えるはずですが
まったく展望はなし。

DSC05116

寒いですけど・・・・・

かんぱぁ~~~いっ!!!

 

また、あったか飲み物を持ってこなかったな~・・・・・

DSC05117

雪はチラホラとなりました。
風が収まったので、さほど寒くはなくなりました。

DSC05118

少しだけ薄日がみえるのですが
青空にはなってくれません。

DSC05120

んんっ?????

ふと、左側をみたら・・・・
黄色い何かが横切ったのですが?????
誰か登ってきたのかと・・・・・
まさか??
今頃、上権現堂山からやってくる人なんて絶対いない????

私こと黄色インコではありません。
カモシカは黄色くないし・・・・
テンにしては、やけに大きく見えた・・・・・

キテンは冬だけ黄色くなるのでしたっけ????

すぐに立ち上がってみましたが
姿はすでにどこにもありません。

 

もしや・・・・
権現堂の伝説
弥三郎婆さんか!・・・・・・・・(*_*;

DSC05121

1時25分

またしてもこんなに寒いところで
のんびり、ぼんやりしていられたもんです・・・・・

DSC05122

1時27分

また雪が降ってきました。
ガスもでてきたので下山します。

 

DSC05123

今日は残念ながら晴れてくれませんでした。

DSC05124

フアフアのパウダースノーなので
スノーシューでも歩きやすいです。

DSC05125

DSC05127

雪庇地帯の自分のトレースはすでに消えて見えません。

 

DSC05128

このルートは一本尾根なので迷うことはありませんが、
雪庇には近づかないように。

DSC05129

DSC05131

あっ・・・・
下界は晴れている。
もしかして
山頂付近だけガスがかかっていただけだったのかな?

DSC05133

DSC05135

だんだんと晴れてきました。

DSC05138

青空も見えています。
山頂付近だけガスがかかっていただけだったのかな~?

DSC05139

DSC05140

DSC05141

DSC05142

DSC05144

やはり青空になると気分爽快です。
冬もそろそろ終わりを告げると思いますので
これからは、青空のもとでの山歩きがたのしめるでしょうか。

DSC05146

山頂方面も少しづつ見えてきました。

今更ではありますが
いつものことながら
まあ、こんなものです・・・・・・

DSC05148

DSC05150

太陽は温かいもんだな~。

DSC05151

DSC05152

これくらい晴れると
温かいを通り越して歩くと暑くなります・・・・・・

DSC05153

644ピークで一休み。

DSC05156

雲がゆっくりと流れて
今日、ようやく姿を見せてくれた
下権現堂山です。

DSC05158

あとはドンドコ下るだけ・・・・

スノーシューはトレースを外して新雪の上を下ったほうが楽なので
真っ直ぐに降ります。

DSC05160

少しだけ彩雲ですが・・・・・

DSC05162

3時に無事下山しました。

今日、下権現堂山であった人
0名・・・・・・・

DSC05163

晴れたのは午後の僅かな時間だけだったようです。
また、雪がチラついてきました。

ここ2~3年は1月、2月に登っている下権現堂山へ
今年も登れて満足でした。
冬時期は每年、登るお山が決まっているようですが
自宅から車で数分のところに
こんなにいい里山がたくさんあるのですから
恵まれてるのですね。

 

もうすぐ3月です。
平年は3月になると里にはほとんど雪は降らなくなります。
山の上は降雪がありますが、
晴れたらそれはそれは気分のいいものです。

そろそろ、魚沼に春を告げる
マンサクの花もほころんでくることでしょう。
魚沼の人々にとって
春は待ち焦がれていた、豊かな彩りの季節です。

 

 

おしまい。

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“魚沼、雪の里山 下権現堂山へ~2~” への2件の返信

  1. こんにちは。

    足跡は確認にいきませんでしたので
    何だったのかわかりません。
    弥三郎婆は黄色だったのか?
    でも多分、テンじゃないですかね????

    旧アクシオムスキー場から
    下権現堂山へは
    ほとんど尾根歩きなので
    雪崩れるような斜面を登ることは無いですよ。
    スキー場の上のほうの左尾根斜面が少し雪崩れることがあるみたいです。

    スキー場から上に雪庇ができる地帯がありますが
    残雪期は尾根の上が割れまくります。
    何回も穴に落っこちちゃうことがありますが
    地面までの穴は浅いのですぐ脱出できます。

    なかなかいい天気になりませんね~。
    やっぱりピーカンのお山がいいですね!

  2. 黄色い何か! 怖っ(>_<) 足跡もなかったのですか? うぁ~ついに出会ってしまいましたね、やさぶろばさ♪ おめでとうございます♪ 
    スキー場からの登り、春先の雪崩れは大丈夫でしょうか? 雪庇のところも怖いです。 ある程度雪崩れた後の方が歩きやすいのでしょうか?
    3月に入り、ようやくテンションが上がってきました。 2月はダメでした・・・

コメントは受け付けていません。