はじめての富士山登山へ(須走口日帰りピストン)~1~

2015年9月4日(金)~6日(日)

「富士は日本一の山~♫・・・」
まだ登山歴が浅い私ですが
日本一の富士山へは未だに登ったことがありません・・・・

あまり、登る気がなかったと何というか・・・
魚沼からの移動距離も半端ではないので
敬遠していました。

何ヶ月か前に東京で暮らす叔母さんが親友の弔いに久々に我が家へ訪れた時に
ぜひ山中湖の別荘に泊まりに来てよ!!
富士山にも登ればいいじゃない!!!
ということで、富士山は一生に一回は登っておかないとな~
なんたって標高はずば抜けて日本一のお山だしな!!

[tegaki]我が家は貧しいが・・・・[/tegaki]
[tegaki]その叔父さん叔母さんの家は裕福なんです・・・(;´∀`)[/tegaki]

お言葉に甘えて、富士山が噴火でもしないうちに登ってみましょう

夏山シーズンの盛りは7月の梅雨明けから8月いっぱいのようですが
8月はお盆やお祭りがあるので、8月の最終の土日か9月の初めあたりで予定をしました
富士山の閉山は9月10日だそうです
早ければ中旬には初冠雪の時期を迎えます

ところが・・・
小出祭りのころから、早くも秋雨前線が停滞してず~っと雨降りの日々
9月に入っても雨降りばかりです
一日だけ9月5日の土曜日に僅かなお日様マークがつきました???

叔父さん、叔母さんは9月10日には東京へ帰るそうですので
この日を逃すと、また来年ということになります
[tegaki]2015年、晴れ男を信じて[/tegaki]
5日の土曜日に決行します。

金曜、土曜とお休みをもらいました
旅行でお休みをもらったのははじめてかもよ?

IMG_5070

4日(金)の10時前に魚沼小出を出発して
下道で長野の飯山市まで行きます
豊田飯山インターから北陸自動車に乗り
南下して山梨県、山中湖へ

飯山まで90キロ
豊田飯山から松本・・・・諏訪・・・・・甲府・・・大月・・・・山中湖インターまで252.5キロもあります(*_*;
山中湖から別荘地へは?????
休憩をいれても6時間くらいはかかりそうです
[tegaki]車の運転があまり好きじゃない私としては・・・[/tegaki]
[tegaki]かなり酷な長時間運転[/tegaki]
実際にこんなに長い距離を運転したことすらありません(;´∀`)

 

4時間以上運転して
やっとこ来ました山梨県・・・・・・

IMG_5072

大月ジャンクションから富士山方面を目指して
東富士五湖有料道路へ
前方に富士山の稜線らしきものが見えてきました・・・・
富士山は見えません

もう少しで山中湖インターです
[tegaki]遠かったわ(*_*;[/tegaki]

IMG_5073

山中湖
[tegaki]デカイなぁ~[/tegaki]
富士五湖最大です

IMG_5076

遊覧船

IMG_5078

日本一の富士山は見えません(-_-;)

IMG_5079

別荘の場所がわかりませんでしたので、ウロウロと迷いつつ・・・
電話で確認すると表の道端へ出て待っていてくれました

3時半ころに
山中湖平野にある叔父さん、叔母さんの別荘へ到着です
意外と順調でした
休憩を入れても5時間半くらいでつきました

丘の急な坂道に建つ家からは富士山がよく見えるのだそうです
贅沢なところですね~
まあ別荘地ですからね・・・・

[tegaki]どうも、どうもお世話になりますm(__)m[/tegaki]

ここは標高が1000メートル以上あるので
かなり寒いのかと思いきや、私としては清々しい涼しさです

IMG_5083

初対面ですが
愛犬の
[tegaki]リボンちゃんとカツオくん(^_^;)[/tegaki]

人見知りはしない子のようで
顔まで舐められました(;´∀`)
なんとかテリアていう種類らしい

IMG_5086

[tegaki]元気マンマンにお迎え[/tegaki]

左のリボンちゃんはもう12歳
お目目がよく見えなくなっているらしいです
右のカツオくんはまだ3歳のやんちゃっ子

IMG_5088

到着するなり・・・・
早くもビールでのおもてなし(;´∀`)
しっかり酔っぱらいになってしまい
いろんな昔話などで盛り上がり夜は更けていきました

夕方までは見えなかった富士山でしたが
夜には雲が切れたようで
ご来光夜登山の灯りの行列がよく見えていました・・・・・
話には聞いていましたが、けっこう大勢の人が登るものです
さすがは日本一の山です!!

DSC04255

夜中に目が覚めたり、なぜか蚊に刺されたりして
4時前には起床しましたが
案の定、寝不足に二日酔いです・・・・
山中湖に近い須走口5合目から富士山へ登ります

叔母さんが早起きをしてサンドイッチを作ってくれました
あと、パワーアップにリポビタンDを2本
夜が明ける前に家を出て、
不思議な事にも迷うことなく
道の駅「すばしり」で用を足して駐車場へ到着です

今週まで週末は「ふじあざみライン」は交通規制をしています
道の駅「すばしり」上にある仮設の多目的広場が臨時駐車場となっています
臨時なのに駐車料金1000円です(;´∀`)
[tegaki]富士山登山はお金がかかります(*_*;[/tegaki]

DSC04257

須走口5合目へ向かうシャトルバスは午前5時が始発です
もうすでに大勢の人たちが並んでいます

DSC04258

ふじあざみラインシャトルバスは往復1600円です(-_-;)

5時過ぎのシャトルバスに乗って5合目へ向かいます

DSC04261

5時44分
バスに揺られること30分くらいで
富士山須走口 5合目へ到着です

DSC04262

おみやげ屋さんが並ぶ須走口

またここで用を足します・・・・
チップ200円です

富士登山は小銭をたくさん持って行かないとなりません

DSC04263

いい感じじゃないですか~
このまま晴れていてくれるのでしょうか?
あの頂が頂上なんでしょうかね

DSC04264

須走口は標高が2000メートルと
他の登山口5合目よりも少し低いです
標高差は1700メートルちょっともありますね!!
標準的なコースタイムは6時間くらいでしょうか
4時間半くらいで登れるのかな???
[tegaki]日本一をナメるんじゃないぞっと!!![/tegaki]

御殿場口はもっと低くて1450メートル・・・・

DSC04264-600

看板
★クリックすると拡大します

DSC04265

DSC04267

富士山登山は入山料 富士山保全協力金(任意)もかかります
1000円なり

保全協力のステッカーとバッジとどこぞの山小屋のドリンク券のようなもの??をもらいました

[tegaki]すでに・・・[/tegaki]
[tegaki]3800円もかかってる(*_*;[/tegaki]
お金を払う山には登ったことがない私としては
少々面食らってます(;´∀`)

DSC04269

登山口の古御嶽神社で
登山の安全を祈願します

DSC04270

6時9分
登山開始です

DSC04272

初めは樹林帯の道を緩やかに登っていきます

しかし・・・・
[tegaki]二日酔いなので、気持ちが悪い[/tegaki]
とてもゆっくりとしか歩けません(-_-;)

DSC04273

トリカブトがたくさん咲いていました

須走口ルートは登りだしに樹林帯があるコース
比較的登山者が少ないそうです
他のルートはいきなり火山礫の道なのかな??

DSC04275

もうガスに包まれてしまいました

DSC04276

トモエシオガマかな
樹林帯コースなのでお花もいろいろと咲いていて楽しめます

DSC04277

青空が見えてきましたよ

DSC04278

なんかいい感じになってきた

気持ちが悪いので、相変わらずのスローペースです

DSC04280

樹林帯がなくなり一気に視界がひらけます

この雲は低そうなので
上は晴れているような気がします???

DSC04282

こんなお花も

オンダテ???

DSC04283

デッカイ、アザミ
★フジアザミ

そうかっ!!
ふじあざみラインってこのことか~??

DSC04284

またダケカンバなどの背の低い樹林帯です
火山礫の道しか想像していなかったので
気分のいい登山道です

[tegaki]まだ二日酔いですが・・・・[/tegaki]

DSC04285

晴れるぞっ!!!
晴れる(^^)

DSC04287

振り返ればガスガス

DSC04288

[tegaki]富士山見えたっ!!!![/tegaki]
意外と近いじゃない???
なんて感じるのは錯覚だろうな

DSC04290

7時2分
ずいぶん歩いたように感じましたが
やっと6合目です
標準2400メートル

DSC04291

まだそのまま進みます

DSC04292

このお花もたくさん咲いていました
★ヤマホタルブクロ?

DSC04294

またまた樹林帯です
やっと日が射してきましたよ
今日は山頂稜線での強風対策に冬の装備もザックに入れてありますが
半袖の上に長袖だけで快適です

DSC04296

[tegaki]うひゃ~っ!!![/tegaki]
歩いているんだけど全然近くなっていない???
やっぱり錯覚だな

DSC04297

背後はガスガス

DSC04299

ピーカンですよっ!!!
[tegaki]さすがは晴れ男です(^^)[/tegaki]

DSC04300

7時32分
本六合目です
標準2700メートル

えらくゆっくりペースなのでほとんど標準コースタイムくらいです

作ってもらったサンドイッチを食べます
ちょっと一服でもしようかと思いライターをつけようとしますが何度しても火がつきません???
[tegaki]もしかして、もう酸素が薄いのかな???[/tegaki]
タバコなんて吸ってる場合じゃないかもよっ・・・・

そう言えば、二日酔いがいつまでたっても抜けない???
体が怠く重い感じがして、足の運びが普段の登山とまったく違う・・・・
標高2700メートルと言えばすでに北アルプスクラスの高度

DSC04302

少し休んだので歩き出します

DSC04304

またガスになってしまいました

DSC04305

鈴がいっぱい

DSC04306

DSC04308

イタドリ???

DSC04309

んん~~~・・・・
なんだか頭が少し痛くなってきた
体は重苦しい・・・・

もしかして、これが高山病なのか?
時々、深呼吸をしてみたり
息を大きく吸って、大きく吐いたりしてみるが
心肺機能がどうもおかしいし
普通にスタスタとは歩けない

もう標高が3000メートルに近いので
スタスタなんて歩いていはいけない
小股にゆっくりとした規則正しいリズムでだ

しかし、いつもの登山とは明らかに体が異常であることが自覚できる・・・・・
このところの運動不足のせいもあるのかな

DSC04310

振り返れば
ものすごい雲海だ

DSC04311

七合目が見えてきた

DSC04312

ちっちゃなイワツメクサ

DSC04313

8時35分
七合目 標高は3090メートルと
私の浅い登山歴のなかではすでに標高最高記録を上回った

いままででも3000メートル峰へは登ったことがない
最高は剣岳の2999メートルだ

どうも気分が悪いので
ここでベンチに座って一休み
残りのサンドイッチを全部食べ、元気一発リポビタンDも飲むが
体調は相変わらずで元気一発にはなりそうもない
シャリバテなのか??
寝不足なのか??
軽い高山病なのか???
今までの登山で経験したことのないような体調不良

トイレでまた用を足す
200円

DSC04314

またガスが上がってきた
ゆっくりと歩を進める

DSC04316

ジグザグなのにゆっくりとしか歩けない

DSC04317

DSC04318

本七合目が見えてきた

DSC04321

9時28分
本七合目 標高3200メートルだ

だんだんと時間がかかるようになってきたな
けっこうシンドイぞ(*_*;

DSC04322

また少し休む

あと500メートル、普通の山なら1時間半もかからないのだが・・・・

あと500、あと500と言っていたら
詳しいひとなのでしょうか?
「ここは本当は3200メートルないんですよね」
[tegaki]なぬっっ・・・・・(*_*;[/tegaki]

DSC04324

では歩きます・・・・・
登るというよりはゆっくり歩いているという感じです

DSC04325

[tegaki]すぐそこなんだけどな[/tegaki]

DSC04326

早足で歩けそうなところなんですけど
まったくそんなことは出来ません

DSC04327

DSC04328

9時53分
吉田口との分岐まできました

DSC04329

写真だとまるでお散歩コースのようにしか見えないのですが・・・・
[tegaki]一歩一歩ゆっくりとしか歩けません(;´∀`)[/tegaki]
絶対にこれは高度のせいだ!!!

DSC04330

ブルドーザー

DSC04331

どうみてももうすぐでしょう・・・・・

DSC04332

10時20分
本八合目 標高3400メートルです

ずいぶんと時間がかかっています

[tegaki]絶対に酸素が薄い!!![/tegaki]
だって、息が苦しいのがはっきりわかる

DSC04333

[tegaki]酸欠だぁ~~!酸欠だぁ~~![/tegaki]
[tegaki]苦しいぃ~~~・・・・(;´∀`)[/tegaki]
ブツブツと独り言をはきながらヨロヨロしていると
前を歩いていた青年が、
「小屋に酸素缶を売ってます」
「けっこう効き目があるそうですので、試してみてはどうですか!」
と話してくれました。

そう言えばそんなのが売っているって聞いていたな~
息苦しくて、辛いのが少しは治るかも???

早速、本八合目にある小屋で
[tegaki]酸素缶ありますかぁ~~っ!!(;´∀`)[/tegaki]

ありますよ!
これ、何秒くらい酸素が出るんですか??

[tegaki]90秒・・・・・[/tegaki]
[tegaki]エッ!そんなにちょっとだけなの・・・・(*_*;[/tegaki]

おいくらですか?
[tegaki]1500円(*_*;[/tegaki]
[tegaki]なぬっ・・・・[/tegaki]

少しは楽になるかもしれないので
藁にもすがる思いで購入
いつもはタダで登る山しか行かないけど
日本一の富士山登山はなんとも金がかかるのだな~

 

で・・・・
腰掛けて、酸素を吸い込んでみるものの・・・
[tegaki]んん~~~~(-_-;)[/tegaki]
なんだかよくわからない???
気休めくらいにはなるかな

他の方も数名シューシューと酸素缶を使っている人がいました
慣れてる人は下界の薬局で普通に売っているものを持ってくるんですね
[tegaki]なるほど~[/tegaki]
市価なら同じ5リットルのものが500円くらいみたいです

 

まあ、私の場合は動けなくなるほどの重症ではないので
ヨロヨロと頂きを目指しますかね(;´∀`)

天気はバッチリ最高なのにな
足取りはフラフラだは、気持ちが悪いはで、全然楽しくないわ・・・・・・

 

つづく・・・・

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“はじめての富士山登山へ(須走口日帰りピストン)~1~” への4件の返信

  1. こんばんは。
    下界の山中湖が見えているということは
    眺望と日の出の景色をを満喫できたのですね
    羨ましいです(^^)
    しかし、夜中に登る弾丸登山の人がとても多いのにはビックリです
    大勢で歩けば怖くないということでしょうか?

    高速代は高いのであまり使えないのですが
    あまりにも遠いので使わないわけにもいかず・・・・
    長野からなら、北アルプスの山並みや
    八ヶ岳、南アルプスも見えるかと期待していましたが
    まったく見えませんでした(-_-;)

  2. >でんさんはご来光登山へ行かれたのですね
    説明不足でスミマセンm(_ _)m
    山頂でのご来光ということではなく4時頃から登りはじめて
    山中湖の見える溶岩帯の見晴らしの良いところで
    日の出時間前後に1時間くらい休んでいたということです。

    >高速代を節約したくて長野経由にしました
    やっぱりそうでしたか。
    山やってる連中は皆考えていることは同じです。
    先日もそうでしたが、関越道で六日町ICや小出ICへ行くときも
    R17の流れがいいので湯沢ICで降りてしまおうかと思うのですが
    面倒でそのまま高速走ってしまいます。
    でも先日の帰りは六日町ICまでちょっぴり節約しましたけどね(笑)

  3. でんさん
    こんにちは。
    でんさんはご来光登山へ行かれたのですね。
    夜に山頂へ向かってのびる光の列が不思議な光景でした

    一度は登っておかないといけないような
    日本一の富士山へ登られて良かったです。
    雲海の上ではありましたが、幸運にも快晴の富士山日和の一日でした

    軽い高山病にならなければもう少し楽しめたと思いますが
    酸素缶では役に立ちませんでした
    酸素を目一杯吸い込んだら、高度を下げたことと同じことでしたね
    富士山は一回登れば十分ですので
    もう登ることはありません

    関越道からのほうが少し近いようですが
    高速代を節約したくて長野経由にしました
    ガソリン代をいれれば大した差はないですかね?

  4. 失礼ながらも面白おかしく読ませていただきました(^^;)
    須走からのコースが一番変化もあっていいですね。
    富士山には「花はない」といわれながらも花もあるし、私たちも同じコースでした。
    高所順応させれば状況も変わったかも?!
    私たちは溶岩帯のところで日の出待ちしながら食事したりと1時間くらい滞在しました。
    それが良かったのかわかりませんが結果的には高山病にはならなかったです。

    それにしても山中湖ICまでの移動は遠回りしすぎじゃないですか?
    関越道~圏央道~中央道~東富士五湖道路なら小出ICから284kmですから。

コメントは受け付けていません。