【魚沼の里山 新ルート】鳴倉山~トヤの頭~涸沢山~桑原山周回トレイル

2015年11月22日(日)

魚沼の里山、鳴倉山から桑原山へ抜ける新しい里山散策コースが
有志の方々により整備されました

narikura-kuwahara600

【ルート図】★クリックすると拡大します

コースは鳴倉山 578m~トヤの頭 671m~涸沢山 619m~桑原山 558mの稜線をつなぐルートです
鳴倉山と桑原山山頂へは以前から登山道があります
桑原山登山口のけんぽセンターから鳴倉山登山口までは5キロほどの車道歩きになります

積雪期じゃないと藪道で辿れないルートでしたので
魚沼の山好きのかたはもう歩いた人がたくさんいるようです
日曜は曇りの予報になりましたので
私も早速でかけてみました(^^)

IMG_7568

9時半過ぎに鳴倉山駐車場へ来ましたが・・・・
[tegaki]ビール持ってくるの忘れた(-_-;)[/tegaki]
せっかくの少し長めな里山トレイルなのでね~
近くのコンビニへ発泡酒を買いにUターン・・・・

IMG_7569

鳴倉山登山口は土の駐車場で砂利の凹凸に車のフロントバンパーの下を擦ってしまいました(;´∀`)
ティーダくんは意外にも車高が低い
今回は路上駐車 ゴメンですね(;´∀`)
この道は車は通りぬけできないからまあいいか??
ほんとはよくいないです(#・∀・)

IMG_7570

9時58分
鳴倉山 明神コースから登ります
突分コースはこの前に登ったし急なのでね・・・・

IMG_7571

明神様でお参り

IMG_7572

山ノートがあったので記入してみました(^_^;)

IMG_7573

鳴倉山

IMG_7575

IMG_7576

十二山の神様でお参り
祠の屋根は雪に備えて横へ置いてありました

もう里山も冬支度です
明日は小雪

今年の11月は意外とあったかです
だいたいにして・・・ハナコ山に雪がまたったく見えなくなりました

IMG_7577

10時21分
見晴らしの松
この辺が中間地点かな?

早くも下山者とスライド
駐車場にあった車の人かな??

IMG_7580

タムシバの冬芽
モフモフだぁ

IMG_7582

IMG_7583

急登のとおみ坂

IMG_7584

急ですが距離は短いです

IMG_7585

ここまでくるとハナコ山が見えてきます

IMG_7586

鳴倉山はもうすぐです

IMG_7587

10時39分
鳴倉山 標高579メートルへ到着です

 

IMG_7588

ハナコ山
今日は曇りですが先週みたいに空気が澄んでいないのかはっきり見えませんね

ちょっと飛ばしすぎたので眺望を楽しみながらしばし休憩

IMG_7589

小出と湯之谷

IMG_7590

下権現堂山~上権現堂山

IMG_7592

毛猛山

IMG_7594

次のトヤの頭は南東方向に見えるあそこです

IMG_7595

笠倉山~越後駒ヶ岳

IMG_7596

10時48分
鳴倉山から急な坂を下りトヤの頭へ向かいます

IMG_7597

中央がトヤの頭です
鳴倉山より100メートル高いです

今年の1月に鳴倉山からトヤの頭へ歩いています
雪の穴ぼこに落ちました(;´∀`)

IMG_7598

急なのでトラロープが垂れています

IMG_7599

下ると鏡ヶ池です

IMG_7600

IMG_7601

新しい登山道は鏡ヶ池の左側(北側)から続いていました

鏡ヶ池手前の右側にも道がありますが
その道は林道へ下る近道ですのでお間違いなく

IMG_7602

伐開されたばかりの道です

IMG_7603

鳴倉山を振り返る

IMG_7604

トヤの頭までは意外に遠いな??

40分くらいかな

IMG_7605

快適な尾根道です

IMG_7606

[tegaki]でたっ!!!(*_*;[/tegaki]
[tegaki]クマさんの・・・・・・[/tegaki]

IMG_7607

 

[tegaki]またっ!!![/tegaki]
杉林が多いのだけど・・・・
クマさんにも快適な新しい道です

IMG_7608

[tegaki]落ち葉でフカフカ(^^)[/tegaki]

IMG_7610

もう少しです

IMG_7612

冬近しという感じですね

IMG_7613

IMG_7614

鳴倉山よりもだいぶ高くなりました

IMG_7615

最後の登り

IMG_7616

けっこう急坂でした

IMG_7617

ピンボケですが
下には干溝集落へ続く林道が通っています

IMG_7618

11時17分
トヤの頭 標高671メートル到着です\(^o^)/

ここまででコースの半分以上は来ていると思います?

IMG_7619

ハナコ山

IMG_7620

IMG_7621

しかし、先日に初雪が2~3回つもりましたが
その後ははまったく降らず・・・
11月中旬を過ぎても雪がない三山は珍しいです
やはり温かい11月なのでしょう

IMG_7622

荒沢岳

IMG_7623

下権現堂山~上権現堂山

IMG_7624

毛猛山

IMG_7625

標識のあるところがやはり山頂なのですよね・・・・
ほんの少し東にもうひとつピークがあるのですが
タブレットのGPSだとあちらが山頂っぽいのですが
明らかにこちらのほうが高い????

IMG_7626

もう一つのピークへ来ましたが
標識のあったあちらのほうがどうみてもやっぱり高い

Screenshot_2015-11-22-11-28-49

タブレットで確認すると
低いほうが山頂になる???
このタブレットのGPSはかなりいい加減だからああまりあてにはならんかな

IMG_7628

駒の頭へ向かって
[tegaki]藪こぎ開始っ(^_^;)[/tegaki]

IMG_7629

これほど濃い藪でもないような・・・・・・

IMG_7631

そんなことはないな・・・・
2時間以上はかかるだろう
[tegaki]無理無理!![/tegaki]

20メートル進んで呆気無く敗退(;´∀`)

IMG_7632

たまには地図も見るように!!!
涸沢山はあっちだ

IMG_7633

あそこですね

IMG_7634

鳴倉山がずいぶんと低く見える

IMG_7636

狐沢
葎沢集落

IMG_7637

では
[tegaki]かんぱぁ~~~いっ(^^)[/tegaki]

やっぱりこれに限りますな
今日は薄日がさしているので温かです

しばし、里山まったり・・・・・・
気持ちがいいね~
でも、誰も来ないね~(;´∀`)
完全に貸し切りです

IMG_7638

12時5分

40分以上まったりしていたので
次の涸沢山へ向かいます

ここからは未知のルートですね

IMG_7643

[tegaki]えっっ~~~っ!!!(^_^;)[/tegaki]
なんで今頃イワウチワが咲いているの

これは完全に狂い咲きでしょう
それだけ温かなんですね

IMG_7644

そう言えば・・・
トヤの頭への道やこの稜線にはイワウチワの葉っぱらしきものが
おびただしいくらいにありました

これは、春になったらスゴイことになりそうですね(^^)

IMG_7645

急な下りはロープがあります

IMG_7646

IMG_7647

たしか2箇所あったかな?

IMG_7648

これはイワウチワの葉っぱだと思うけど

IMG_7649

左手に鳴倉山からの尾根

IMG_7650

駒の頭~笠倉山~越後駒ヶ岳

IMG_7651

笠倉山から折立へ下る尾根も伐開してくれたら
すごい里山ロングトレイルが完成するのですけどね~
[tegaki]やれるもんなら、オマイがやってみろっ!!![/tegaki]

すみません・・・・
チェーンソーも刈払機も使ったこともありません(-_-;)

IMG_7653

IMG_7654

IMG_7655

ちょっとだけ痩せ尾根もあります

IMG_7656

クマさんの穴か???

IMG_7657

里山とはいえ豪雪地帯の魚沼の山は
とても谷が深いのです

IMG_7658

もう少しで涸沢山

IMG_7659

[tegaki]でたっ!!![/tegaki]
クマさんはまだ冬ごもりしていないのかな?

とてもたくさん落し物があるので
熊鈴などは携帯しましょう

IMG_7661

それにしても気持ちのいい道です

IMG_7663

IMG_7665

またありました

IMG_7670

12時28分
涸沢山 標高634メートルへ到着です

IMG_7671

笠倉山が大きいですね
大力山から眺めるとなんだかよくわからない笠倉山ですが
湯之谷側から眺めるとしっかり笠の形です

IMG_7672

トヤの頭を振り返る

IMG_7673

左が鳴倉山

IMG_7674

IMG_7676

IMG_7677

いい道です
一発でお気に入りコースになりました(^^)

IMG_7679

まだありますよ

IMG_7680

木でハシゴも作ってあります

IMG_7685

IMG_7686

どうしたんでしょ
冬になるんだよ

IMG_7688

あそこが桑原山ですね

IMG_7691

IMG_7692

今日は鳴倉山で一人とあっただけです
ここは絶対クマさんのほうが多いに決まってる(*_*;

IMG_7693

IMG_7694

もうすぐ桑原山です

IMG_7695

12時54分
桑原山 標高558メートル到着です

IMG_7704

 

[tegaki]あれまぁ・・・・[/tegaki]
スゴイ人がいるものですね

IMG_7696

腰を下ろして眺望を楽しもうとしますが・・・・・
でっかいスズメバチに追い回されました(*_*;

IMG_7697

IMG_7698

笠倉山は大きい

IMG_7699

越後駒ヶ岳も湯之谷から眺めるとズッシリと大きい

IMG_7702

台形のところがカネクリヤマでしょうか?

IMG_7703

 

眼下にカミさんの実家がある芋川集落

IMG_7705

毛猛山塊

桑原山はなかなか眺望がいいです

IMG_7706

唐松山

IMG_7707

下権現堂山~上権現堂山

IMG_7708

未丈ヶ岳

IMG_7709

越後駒ヶ岳

IMG_7711

1時10分
下山開始

桑原山は大勢の人が登るらしく
よく踏まれた道です

IMG_7712

カミさんの実家はあそこです

IMG_7716

この管は何だろう??

IMG_7717

登山してくる方がお一人

なんとこのルートを伐開してくれたご本人でした(;´∀`)

少し立ち話をしながらルート切り開きなどのお話を聞きました
堀之内の御嶽山の仲間も手伝ってくれて
3ヶ月ほどかけて完成したそうです
素晴らしい道をありがとうござましたm(_ _)m

IMG_7719

さらに下山していくと
地下足袋スタイルのオジサンが???

[tegaki]あれっ!!![/tegaki]
カミさんの家の親戚のかたでした
昨日、傘寿になったので久しぶりの桑原山記念登山と・・・
あっっ!!!
山頂にあった80才 登山記念の紙はご本人のものと判明
それにしても元気ですね~

IMG_7720

むじな平

IMG_7722

IMG_7725

けんぽセンターの駐車場

IMG_7726

桑原山むじな平登山口

IMG_7728

わかりにくですが
駐車場の奥にあります

確か
もう一箇所登り口があるそうですが・・・・

IMG_7729

けんぽセンター

IMG_7730

[tegaki]走る~~~っ!!![/tegaki]

IMG_7731

桑原山

IMG_7732

せっかくなので
カミさんの実家へ立ち寄ったら
なんだかいろいろでてきたぞっ!!
[tegaki]ごちそうさまでした(^^)[/tegaki]

IMG_7735

笠倉山

IMG_7737

国道352号線を走るっ!!!(;´∀`)
国道をザックを背負って走っているのはなかなか怪しい・・・・

でも歩くか走るかしないと
周回したことにならないと勝手に思っているので走る
けんぽセンターから鳴倉山登山口へは5キロくらいなので
とくに遠くもないが
自宅まで走るとなると考えてしまうな~

IMG_7739

鳴倉山が近づいてきました

IMG_7740

もう少しです・・・・

IMG_7741

2時47分
無事到着です

カミさんの実家を出たのが19分だったので
意外と早くについたな

 

それにしても
この里山トレイルはすばらしいコースだと思います
一回で気に入りました!!!

あらためて伐開してくださった皆様に感謝申し上げますm(_ _)m
このコースは魚沼の人気のコースになりそうですね

今度はトヤの頭から駒の頭までのルートも切り開く予定があるそうです
駒の頭と黒禿の頭間の鞍部までは道はあるそうですので
ずいぶんとスケール感のある里山トレイルになりそうです

積雪期に周回する人たちもいますが
数名の交代ラッセルじゃないととても周れないロングコース
なんたって、ここは魚沼
低山でも腰までラッセルなんて当たり前
ますます楽しみが増えていく
魚沼里山ハイキングです(^^)

 

 

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

【魚沼の里山 新ルート】鳴倉山~トヤの頭~涸沢山~桑原山周回トレイル” に対して6件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    コシノコバイモさん
    お早うございます
    アハハっ! 走らないとなんだか周回した気分にならなかったので走って帰りました(;´∀`)
    このコースは里山でも奥深いのでとっても素晴らしいコースですね
    来春からは訪れる機会が増えそうです
    御岳山の常連さんたちが手伝ってくれたことを桑原山下山中にご本人にお逢いして聞きました
    感謝感謝です(^^)

  2. コシノコバイモ より:

    mababaさん、走って帰って来たのですね。
    ヨーキさんのようですね。
    私も、ものすっごく気にいってしまったコースでした。
    今日は御岳山でコースを切り開いた4人の一人のTさんにお会いしました。
    作業はとっても楽しかったそうです。

  3. masaki baba より:

    信徳さん
    こんにちは
    とてもすばらしい道を切り開いて頂いて
    本当に感謝しています(^^)

    昨日から少し寒くなったので
    越後三山や巻機山の頂きはまた白くなりましたが
    思ったほどの積雪でもないようですね?
    やはりこの冬は暖冬になるのでしょうか???

  4. 信徳 より:

    こんにちは!
    地元の有志の方が切り開いてくれた新ルートは素敵ですね。
    暖冬と言われるこの冬、雪が少ないと良いですね。…と言っても昨晩からグッと冷えてはなこ山は真っ白になったのではないでしょうか?
    あの綺麗なイワウチワはどうなったんでしょう。

  5. masaki baba より:

    アサレンさん
    こんにちは
    このルートはなかなか変化に富んでいて楽しいですね(^^)
    眺望は黒禿の頭への稜線のほうが三山が見えてキレイかも知れません
    まだ、一部の人しか知らないようなので
    どんどんアピールして大勢の人が歩いてくれるようになるといいです
    人が歩かないとあっという間に藪道に逆戻りですからね

    ただ下山してからが問題ありですね~
    なかなか下道を歩いて戻るのは大変です
    グループなら一台デポしから登ればいいのですが
    単独だとちょっと敬遠されてしまいそうです(汗

  6. アサレン より:

    宣言通り登ってこられましたね。
    写真でも気持ちよさが十分伝わってきました。。それにしても展望が良いですね。
    毛猛山塊があれだけ良く観えるのも驚きました。

    当日は、ここの周回も検討しましたが、持ち時間の関係から弥彦山で舗装路を入れた周回をしてみました。
    もしこちらを選んでいたら、もしかしたらお会い出来たかもしれませんね。

コメントは受け付けていません。