初春の上権現堂山へ(途中敗退)

2016年2月28日(日)

んっ????
昨夜は雨が降っていたのだが・・・・
朝起きてみると
お日様出てるじゃないですか!!!

今日は雨降りの予報だったような・・・・
なのでチャリンコのパーツが来たことだし
今日は乗れるように完組しようかと思っていましたが・・・・・

晴れてるのにもったいないもったいない(;´∀`)

ゆっくり寝てたので、ずいぶんと遅い時間になってしまいましたが
里山へGOGOですね

IMG_0147

なにを血迷ったのか
やってきたのは旧広神村 米沢集落の奥端
林道の始点です

遥か遠くにみえるは上権現堂山(;´∀`)
魚沼の里山とはいえ標高は998メートル
1000メートル峰です・・・・

もう10時になってしまいますが
こんな時間からでは登頂はいくらだんでも無理でしょう
[tegaki]弥三郎婆さんをナメるんじゃないよ(*_*;[/tegaki]

2015年は4月11日に登っていますね
[tegaki]クマさんの足跡にビビりました(*_*;[/tegaki]
2014年は3月9日(日) 激ラッセルで途中撤退
3月16日(日)にリベンジ

2月中の上権現堂山ははじめてですね~
いつもスキー場跡地から下権現堂山へ登ってから
上権現堂山なんですけど・・・・・

昨年は雪が絞まった4月になってからだったので
11時前スタートして3時前に下山してるな
ずいぶんと早くに歩いてる
クマさんの足跡怖かったしな(*_*;

 

IMG_0148

昨日は降雪後の雨降りだったのでグサグサな新雪が20~30センチ乗ってます
こりゃ、激重だわ
スノーシューで行きましょう

IMG_0149

その小山から支尾根にあがりますが・・・・・・

IMG_0150

9時58分スタート

雪が少ないのはわかってはいますが
[tegaki]いくらなんでも少なすぎでしょ(*_*;[/tegaki]

IMG_0151

しょっぱなから苦戦します

IMG_0153

上権現堂山は遠い

トレースはまったくない
少しだけ期待していたのだけど
今時期に上権現堂山へ登るという人は
山スキーの人か山キチガイの人か2種類の人種に限られる(;´∀`)
雪が少ないので山スキーの人は今年はいないかな??

 

IMG_0154

細尾根にはかろうじて雪がついていたので藪漕ぎしなくてもいいようだ

IMG_0155

西側には林道があるのでそちらから歩いてもいいが
クネクネ道なので距離がある

IMG_0156

細尾根
雪が少ないので見た目ほど危険ではない

IMG_0157

最初の林道に出る
いつもは少し右から回りこんでこのまま尾根にあがるのだが・・・・・
雪が少なすぎて上がれそうにないか???

IMG_0158

疲れたので休憩しながら
地形図で確認する
林道を右に行けば途中で合流しそうだが
林道の法面は雪崩が怖いな~

IMG_0159

土がむき出しになっている
なんとか雪がついていて上がれそうなところを探して尾根に這い上がる

IMG_0160

尾根を登る

IMG_0161

これしか雪がないところもある
まだ2月の終わり
やはりこの冬は異常少雪だわ(-_-;)

IMG_0162

とても重い湿雪がくるぶしの上までもぐる
一歩一歩ゆっくりとしか歩けない

いや、体重オーバーなので体が動かないのだな

IMG_0163

10時37分
まだこれしか登っていない

IMG_0164

この林道はなんだ????
地図には出てないようだが??

IMG_0165

もう少し上にも林道がある

IMG_0166

2つ目の林道にぶつかる

IMG_0167

林道を右へ行けば峰を巻いていけるのかな???
数回は来ている米沢集落から登る積雪期限定ルートだが
林道が入り組んでいてよくわからない
夏場はここへ来ることもなし

地形図に載っている林道ってのはデタラメだったりするので
あてにはならない

IMG_0168

ハナコ山を眺めて少し休憩
春の陽気だ
ものすごく霞んでいる

IMG_0169

いつものように真ん中の細い林道のようなところから尾根に上がることにする
ここも土が出ていて這い上がるのに難儀した

IMG_0172

一本だけマンサクが咲き出していた\(^o^)/

IMG_0174

10時55分
ようやく主尾根が見えてきた

IMG_0176

上権現堂山はまだまだ遠い

IMG_0177

主尾根に登るのにいつも杉林を直登していたのだが・・・・
ここも雪が少なくて無理か?

IMG_0179

林道へ向かって下る

IMG_0180

杉林の中を登れなくもないかな

IMG_0181

安全に林道を登って途中から主尾根に上がろう

IMG_0182

IMG_0184

左下が林道
この道は途中から下に降りる

IMG_0183

主尾根はすぐ右上に見えている

IMG_0185

このあたりから上がろう

IMG_0186

けっこう急だったりする(;´∀`)

IMG_0187

もうすぐに主尾根だ

IMG_0188

11時39分
主尾根にあがった(^o^)

ここまで2時間近くもかかっているので
上権現堂山山頂へは無理ですね(-_-;)

春の絞まった雪になればこんなに時間はかからない

IMG_0189

まだまだ遠い上権現堂山なのです

IMG_0190

今回も666ピークまでですね

IMG_0191

さらに埋まるようになってきた
昨夜の雨はここでは雪だったようだ

IMG_0192

もう12時になってしまった
予定では666ピーク12時到着ならなんとか山頂まで行けるかもと考えていた

今日は天気がいいので
下権現堂山へは登っている人がいるかもしれないな

IMG_0193

なかなか近づかない

IMG_0194

IMG_0196

12時15分
ピークへ到着

タブレットGPSで確認すると
ここが666じゃない

IMG_0197

もう少し上へ登ります

IMG_0198

そこが666のようですね

IMG_0199

12時22分
666ピークへ到着です\(^o^)/

お昼も過ぎたし今日はここまでとしましょう
上権現堂山へはあと330メートルも登らなければなりません
この雪の状態だと山頂まではあと1時間半ちかくかかるでしょうかね

IMG_0200

今日はだいぶ気温が上がっています
ポカポカな春の陽気を楽しみながらまったりタイムです

IMG_0202

[tegaki]弥三郎婆さんに かんぱぁ~~いっ\(^o^)/[/tegaki]

IMG_0203

魚沼

IMG_0204

小出スキー場も見える

IMG_0205

唐松山

IMG_0206

猫岩

IMG_0207

上権現堂山への稜線は登るには問題なさそうだ
雪庇も小さい

IMG_0208

鷹が飛んできたかと思ったが・・・・
写真を拡大すると鳶ですね

IMG_0209

1時になったのでのんびり下山します

IMG_0210

また来れるかな
弥三郎婆さん(;´∀`)

IMG_0211

下山地点は見えています

IMG_0212

あのかまぼこ屋根です

IMG_0213

かなり気温が高くなってきたようで
急なところは脚を出すと一緒に雪崩れます

IMG_0214

IMG_0215

例年並の積雪量なら林道歩きはとても怖いのですが・・・・

IMG_0216

雪崩れてもこの通りです

普通はデッカイブロックで滑り落ちてくるので
あんなものの直撃をくらったらイチコロです(*_*;

IMG_0217

林道歩きの危険がなさそうなので帰りは林道を下ろうかとも考えましたが・・・

IMG_0218

右の林道は途中で切れていますね???

IMG_0219

左の林道は下で合流するのかと思いますが???
あさっての方へ行くと引き返すのも大変なので
素直に来た道を戻ります

IMG_0222

午前より少し開いたかな??

IMG_0223

先ほどの左へ伸びていた林道はここへ来るのだと思うのですがね

雪が解けたらなんちゃってトレランがてらにこの入り組んだ林道の偵察に来てみればいいですね
666ピーク近くまで地形図では林道があるようです
山頂までは激藪でしょうね?

タブレットの山旅ロガーGOLDがこの頃いつも数メートル進んだだけでログが切れている
なんででしょうか???
廉価なタブレットが悪いのか??
なんか設定が悪いのか???

IMG_0225

さらに西も林道だらけですが
えらく歪曲しているのでやはり来た道を戻ります

IMG_0226

下まできましたので
尾根に上がらないで今度は林道を歩きます

IMG_0227

左が登ってきた支尾根

IMG_0228

やけに広い林道だな

IMG_0230

雪崩れましたが今年はこの程度

IMG_0231

2時55分
無事到着です(^o^)

下の方にあったカンジキの跡は釣り師のものですね

誰にもあわなかった上権現堂山でした

IMG_0232

でも、こんなに雪が少ないので
この積雪量限定ルートも3月に入ると無理かもしれませんね~?

 

前日の天気予報が外れて
思いがけずに晴れた日曜
春を感じる魚沼の里山歩きとなりました

8時半くらいから登り始めていたら
山頂まで行けたんだけどな~
ちょっと残念でした

今日の小出の最高気温は10℃を越えたようで
うららかな春を満喫できたのは楽しかったです(^o^)

これから大好きな季節になります
春はやっぱりいいですね\(^o^)/

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

初春の上権現堂山へ(途中敗退)” に対して2件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    アサレンさん
    こんばんは
    重い雪の、ノートレースでしたので
    出発が遅すぎて登頂は無理でしたが
    予想に反して春の陽気でとても楽しかったですよ(^o^)
    上権現堂山は積雪期は旧広神村の米沢集落から尾根を伝って登るのが一般的のようです
    猛者は下権現堂山から上権現堂山を周回してしまう人も(・_・;)
    歩く人がかなり少なく支尾根が入り組んでいるのでルートどりはちょっと迷います
    初めて残雪期に登った時は下山時に迷子になりました(-_-;)
    また、雪が積もったのでもうしばらくチャンスが有るかもしれませんね

  2. アサレン より:

    土地勘がないので国土地理院で調べました。
    最初は毛の又沢川方面だと思っていましたが、逆でした。。しかし遠くからスタートしたんですね~
    日曜日は天候良かったので、腐った雪は大変そうですが、気持ちイイ尾根歩きが出来たのではないでしょうか?
    私、こんな冬限定雪の尾根歩きに憧れます。。でも怖いので出来ませんが。(^^ゞ

コメントは受け付けていません。