大力山から笠倉山~黒禿の頭アズマシャクナゲ咲く~

2016年5月8日(日)

好天の予報の日曜日
「魚沼の民」氏から里山へのお誘いをもらいました

あふれんばかりの新緑になった魚沼の里山
大力山から黒禿の頭へ登ります

黒禿の頭手前の稜線に咲くアズマシャクナゲも気になるところです
今年は雪消がとても早かったので
もう終わっちゃったかな~?

IMG_1711

大力山友の会(仮)の面々
「魚沼の民」氏、「ふるさと干溝」氏、地元のS氏と私の4名です

7時半に登山口の宝泉寺へ直接車で入りました(;´∀`)
ここは駐車しても良かったんでしたっけ??
みなさん地元、干溝集落の方々なのでオッケーですかね

私は7時半ちょっと前に到着しましたが
みなさんはもうザックを背負って準備万端(^o^)
アッ!!
7時半集合じゃなくて
7時半出発でしたっけ??

慌てて準備をして
7時33分スタートです

4月に花が咲き出した頃は2回位登っています
この時間から大力山へ登るのは冬以来かな?

IMG_1713

今日の予想最高気温は20℃くらいだそうで
朝はわりかし涼しくて気持ちがいい

秋葉様でお参り

IMG_1714

いっそうと緑が濃くなってきた大力山への登山道

IMG_1715

え~~と・・・・・
教えてもらいましたが・・・・
もう忘れますた(;´∀`)

なんとか空木

★ツクバネウツギかな?

IMG_1717

「魚沼の民」氏ら有志の方々が丸太を慣れべて整備してくれた登山道

IMG_1721

チゴユリがたくさん咲いていましたが
昨日の雨でみんなおじぎしています

IMG_1723

ユキグニミツバツツジはもう盛りがすぎました

IMG_1724

8時13分

大力山東屋へ
ご婦人3名と男性1名の先行者が休憩中

IMG_1726

昨日の雨でチリが落とされたのか
春霞でいつもよく見えない
ハナコ山がきれいに見えています(^o^)

IMG_1727

水分補給をして
休憩もそこそこに
黒禿の頭へ向かいます(;´∀`)

ゆっくり歩きですが休憩時間が少ないのでペースが速いことになりますね

私はいっつもあわあわと登っているので
休憩タイムがとても長い(;´∀`)

IMG_1728

504からハナコ山

IMG_1729

8時28分
黒禿の頭分岐へ

のんびりなので黒禿の頭まであと1時間半くらいかな??

毛虫がたくさんいるので各自、棒っ切れを手に持って・・・・
マイマイガ毛虫(別名 ブランコ毛虫)がぶら下がっているらしい??

IMG_1732

一番遅いオオイワカガミは今が盛り

IMG_1733

毛虫の大群

オビカレハという蛾の毛虫だそうです
マイマイガの毛虫じゃなくてよかった
マイマイガは毒蛾なので毛虫に触るとあとあとひどく痒くなります
この毛虫は大丈夫みたいです

IMG_1736

670ピークへ向けて
私は前に見えているピークが見晴らし台かとおもっていましたが・・・
どうやら違うそうです(;´∀`)

IMG_1737

八海山を眺め気持ちのいい稜線歩き

IMG_1738

ウラジオヨウラクが咲き出しました

IMG_1740

今日はギフチョウがたくさん飛び交っています

IMG_1742

急な登り

IMG_1744

670ピークからハナコ山
春霞がとれてそこそこ綺麗に見えます

あっという間に雪が少なくなりましたね

IMG_1745

大力山を振り返る

IMG_1747

振り返ってコンデジズームアップすると
「ふるさと干溝」氏がなにかをぶら下げて歩いています
山菜採りでしょうか?

IMG_1748

9時17分
大力山東屋から約1時間

黒禿の頭はあと30分くらいでしょうか
休憩しないので思っていたよりもはやくに着けそうです

S氏はできれば笠倉山まで足を伸ばしたいようですので
これなら行けそうです

 

IMG_1751

おしりのほうがオレンジじゃないのは
ギフチョウじゃないのかな??

IMG_1752

そして・・・・
[tegaki]咲いてましたっ\(^o^)/[/tegaki]
黒禿の頭の稜線に咲くアズマシャクナゲです

IMG_1757

もう終わりに近い株もたくさんでしたが
歩を進めると咲いてる咲いてる

IMG_1758

IMG_1759

しばし足をとめてシャクナゲ観察です(^o^)

IMG_1760

この辺りは盛りです

IMG_1761

この稜線でこれほどたくさんのアズマシャクナゲが咲いているのは初めて目にしました
雪消の早かったこの春は里山の花々はすべてたくさん咲いているように感じます

IMG_1762

まだつぼみのものもあります

IMG_1764

IMG_1765

シャクナゲを愛でつつ歩を進めます

IMG_1770

ブナの新緑が眩い

IMG_1771

最後の登り

IMG_1772

え~~と・・・
これはミツバツツジじゃなくて
ムラサキヤシオツツジらしい???

IMG_1774

9時43分
旧小出町 最高地点
黒禿の頭 標高771メートルへ到着です

大力山登山口から2時間10分です
けっこう速いペースです

なんちゃってトレランだと・・・・
1時間10分なんてことっもあったっけな

あの頃は体力あったんだな~
たった2年前だけど(-_-;)
今はもう昔・・・・・

笠倉山までいけるので
休憩しないのでそのまま進みます(;´∀`)

IMG_1775

???

IMG_1776

高石林道駐車場奥に登山口があります

IMG_1777

まだイワウチワが咲いていました
最近雪がなくなったばかりのようです

IMG_1779

タムシバも

IMG_1780

尾根をすすむと笠倉山が見えてきます
あと一投足です

IMG_1781

10時13分
笠倉山 標高907メートルへ到着です\(^o^)/

笠倉山は越後駒ヶ岳の大展望台!!
[tegaki]ドッカ~~ンと大パノラマ[/tegaki]

IMG_1782

ハナコ山もぜんぶ間近に見れます

3月に登ったヨモギ山は・・・・
どれでしたっけね??
八海山の下に見えている丸い山ですね

IMG_1783

笠倉山から眺める駒ヶ岳は迫力満点

IMG_1784

来週はあそこへ登る予定です・・・・

IMG_1785

IMG_1787

荒沢岳

IMG_1788

未丈ヶ岳~日向倉山

IMG_1789

北東方面はだいぶ霞んいます

IMG_1791

小出

左にちょこんと見えているのは大力山

IMG_1793

小出ズームアップ

各自軽い食事をとったりしながらしばし笠倉山からの眺望を楽しみます
S氏から入れてもらったコーヒーがとても美味しいかったです(^o^)
本日は山頂ビールはありません

大力山山頂で休憩していたグループの方が登ってきたころ
下山開始です

今日はめずらしく黒禿の頭、笠倉山まで足を伸ばす方が多いですね

IMG_1796

「ふるさと干溝」氏によると・・・
これはムラサキヤシオツツジと(;´∀`)

花はミツバツツジとほとんど同じですが
文字通りミツバツツジは葉っぱが3つ

 

IMG_1798

オオカメノキ

IMG_1799

え~っと・・・・・・

IMG_1800

帰りもハナコ山を眺めての稜線歩きが清々しい

IMG_1802

IMG_1803

急坂の上が「見晴らし台」とのことです

IMG_1804

大力山東屋まで話をしながら休憩無しでやってきました
東屋で少し休憩

が・・・・
ベンチには毛虫がスゴイ

IMG_1805

1時25分
無事に下山しました(^o^)
ご同行いただいたみなさまありがとうございました。

 

五月晴れとなった日曜日
アズマシャクナゲの咲く稜線を歩き
駒ヶ岳の大展望
春のたのしい里山歩きでした

 

★追記
オビカレハの毛虫には毒がないそうです
その日はなんともなかったのですが、翌日から両手首数カ所と首一箇所に
発疹ができて、猛烈にかゆいです(;´∀`)
火曜日はさらにかぶれてきました・・・・
昨年も権現堂でブランコ毛虫にやられました

ブトにやられたんかな??
ブトとはちょっと違うような気がする

知らないうちに毒のある毛虫にやられたのかな??
毛虫皮膚炎というらしい
ステロイド軟膏を塗っておこうか
参ったな~(*_*;

 

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!

大力山から笠倉山~黒禿の頭アズマシャクナゲ咲く~” に対して8件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    魚沼の民さん
    ブトにしてはこんなに何箇所もやられることはないはずなので
    やっぱり毛虫ですかね(-_-;)
    毛虫、ムカデ、ダニなど専用のゲル状の塗り薬を買ってきたら
    だいぶよくなりました

  2. masaki baba より:

    信徳さん
    こんにちは
    この日はとても良いお天気になりました
    前日の雨でチリが落ちたようで春にしては遠くまできれいに見ることができました
    今年もアズマシャクナゲを愛でることができて嬉しいです
    藤権現ではタニウツギやヤマフジが咲き出しました
    一番いい季節ですね(*^^*)

  3. 魚沼の民 より:

    先頭を歩いていてぶら下がっていた緑の小さな毛虫を払った、
    たぶんソイツが犯人です。お大事に・・・

  4. 信徳 より:

    こんにちは!
    尾根歩きから素敵なハナコさん、何とも贅沢な山歩きですね。
    アズマシャクナゲの一段と綺麗な色に癒されます。
    新緑の山歩きは色んな草花に出会えて楽しそう!

  5. masaki baba より:

    コバイモさん
    こんばんは

    アズキナシですか
    覚えたつもりでもすぐに忘れてしまいます(-_-;)
    今年はたくさんアズマシャクナゲが咲いていましたね

    人形展へ行ってくれてありがとうございました
    叔母さんながらとても元気な人で
    頭が下がりますて~(・_・;)

  6. masaki baba より:

    アサレンさん
    こんばんは

    とてもいいお天気で気持ちのい里山歩きができました
    黒禿の頭の稜線に咲くアズマシャクナゲに出会えてとても嬉しかったです\(^o^)/
    来週は連休なので中ノ岳から丹後山縦走を2日かけて
    人生初めての避難小屋泊の贅沢な山旅です
    なにからどうパッキングしていいものやらあたふたしてます(;´∀`)

    いい季節になってきましたので
    どこのお山も美しい風景になってきましたので
    楽しみですね~(^o^)

  7. コシノコバイモ より:

    え~と、のお花はアズキナシですね。
    7日にこまみの湯の人形展を見てきました。
    mbabaさんの叔母様だったんですね。
    何とも言えない感動を覚えました。
    素晴らしかった!

  8. アサレン より:

    お疲れ様でした。
    快晴の中、笠倉山までの尾根歩きは最高でしたでしょうね。
    それにシャクナゲの花も綺麗ですし。。地元に良い山があって羨ましいですよ。
    来週は中ノ岳ですか。。楽しみですね。
    私もどこかで周回でもと考えています。

    日曜は私も里山で遊んでいて、青い海と新緑が最高でした。(^^)v

コメントは受け付けていません。