鳴倉山

2017年3月5日(日)

昨日は上権現堂山へ登った

フェイスブックに画像をアップしたら
大力山の麓のO平さんから鳴倉山への誘いが来た

8時に林泉庵集合

私が休みの日はピッコちゃんを遅くまで寝かせているので
起こして放鳥タイムに
ケージの掃除や餌の入れ替えなどをしてからだと
スタートが10時くらいにはなってしまいそう
10時にはみなさん山頂に到着しているだろうな~
まあ、行くだけ行ってみましょうか

10時前に干溝の林泉庵へ
路肩駐車の車が何台も止まっている??
えらく大人数なのだろうか??

鳴倉山一本杉コースは
いつも響の森公園裏手の杉林から登っていたが
林泉庵から登るのは始めてだ

いきなり八海大神の石碑
お参り・・・・

 

ぶなの巨木

トレースの数からして
やはり大人数で歩いている

カッパを着てきたが今日は朝から暖かいので
長袖一枚にする

宿り木が枝から折れて落っこちてた

一本杉

鳴倉山

大力山
ハナコ山は霞んで見えず

昨日の上権現堂山では午後から春霞になって
遠望がきかなくなってきた

雪崩れた斜面にはアオくんのトレースが縦横無尽
アオくんは見つけられず

人影が見えたのでズームアップ
大勢歩いている

一本杉コースの急登
雪が少なくなってもう夏道が出てきそう

昨日の上権現堂山で疲れたのか
今日は足取りが重いな

2回目の休憩・・・・

北斜面はここのところの雨降りなどで
ずいぶんと雪崩れた

雪の中でネジ曲がって寝そべっていた灌木はすっくと立ち上がった
なんともたくましい木々だ
マンサクはまだ咲いていない

鳴倉山へ到着
雪のテーブルを囲んでみなさん楽しそう

ノンアルコールのビールの差し入れをいただく
若い人が多いな
O平さんのランニング仲間だそうだ
ジジイはちょっと浮いている(;´Д`)

 

小出

春の山は霞んでいる

大力山

大力山ズームアップ
誰もいない??

第一回 鳴倉山スノーフラッグ選手権大会

若い人は元気だな~(^o^)

一足先にO平グループは下山
登ってきた尾根とは違うところから下山するらしい

私はもうしばらくまったりタイム

権現堂山も霞んでいる

トヤの頭
トレースはない

1時間以上まったりしたので
私も彼らの踏み跡をたどって下山してみようか

オイオイ(・_・;)
シリセードしたのだろうけど・・・・
雪崩れてるじゃないかい

怖いもの知らずだ

ずいぶんと前に下山をしていったのだが・・・
ここでストップしていた

ひとつ南側の夏道がある尾根から下るのかと思っていたが
さらに南の尾根から下るらしい

正面の尾根は下が急で引き返してきたそうだ

もうひとつ南の尾根へ地元のHくんが偵察へ行って下れることを確認したらしい

私もこの尾根は歩いたことはない
いや、普通の人は歩かない
地元民ならではの身近な鳴倉山なのだろう

みなさん、楽しくてしょうがないみたい

シリセードをするは
穴にハマるは・・・・

大力山

最後の斜面でシリセード大会となった

あんなところからよく下ってきたもんだ

干溝の林道にでたので
あとはトボトボと歩いて
出発地点の林泉庵へ

今日の日中は10℃まで気温上昇したらしい
良い子はこんなコースで下山してはいけません^^;

 

今年も雪解けが早いようなので
雪の里山歩きも終盤といったところだろう

【鳴倉山 積雪期限定プチ周回コース】

Twitterボタン
ツイッターやってます!

“鳴倉山” への2件の返信

  1. 信徳さん
    こんばんは
    春の雪質になってきたので
    真冬のようにこざかなくても登れるようになりました

    ヒレンジャク???
    ネットで調べてみました
    あっ!!!
    そういえば、観たことのない鳥が上権現堂にいました
    写真に撮れませんでしたが、確かにこのヒレンジャクだと思われます

    ウソは藤権現山でもたくさん見られます
    春は新芽を夢中で喋んでいるので、写真に収めることができます

    今日は春から一転!!
    朝から雪が15センチくらい積もりました
    金曜日頃まで降るようです? 季節外れの大雪にならないといいです

  2.  今晩は!
    二日連続の登山、流石にスタミナ大丈夫ですね。
    春山になって雪がしまって登り易いのでしょうか?
    ヤドリギが見られると言うことはヤドリギの実を食べる
    ヒレンジャクなどが飛来してくるのでしょうか?
    ウソやシメが見られるようですね。

コメントは受け付けていません。