窓用クーラー設置
2021年8月8日(日)
毎日が猛暑日だし
夜も暑い
オラはとっくにクーラー部屋に逃げて寝ている
カミさんはあっちぇ~部屋でも平気で寝ている
どこでも寝られる特異体質だけど
さすがに暑いだろう(;・∀・)
ネットを見てたら
窓にくっつけるタイプのクーラーが売っていた
そういえば、子供の頃オラの部屋にもつけてもらってたっけなあ
CORONA(コロナ) ウインドエアコン (冷房専用タイプ)というもの

土曜日に注文したら
翌日に届いた
二階へ持ち上げるのが重くて大変だった
30分で設置できるのか??
↑あれっ(;・∀・)
同じものだと思うけどもっと安いのがあった

箱から出したら
それほど重くもなかった

設置の説明書きをよく見て
わかりにくい
30分では無理ですね

障子戸の枠があるのでサッシには直接つけられない
付属の取付金具をネジで固定する
これでいいのかな???

枠を取り付ける

外側のパッキンが抜けてたので
やり直し・・・

載せて止めるだけでOK

とりあえず、入れてみる
なんだかあんまり涼しくないぞ(;・∀・)
よくよく説明書をみたら
4~7畳用なんだけど
それは鉄骨コンクリートの部屋であった(-_-;)
窓につけるタイプはこれよりパワーの大きなものはないらしい??
もっと涼しくしたかったら室外機のある大きなのを買ってね
今日の外気温は32度くらいで
1時間くらいつけていても
室温は27度くらいまでしか下がらない
湿度は多少下がるので
まあ夜寝る分には快適だろうか??
カミさんは寒がりなので
こんなに寒かったら問題ないって言ってた(^_^;)

アルミサッシに穴を開けるのは抵抗があったけど
鍵もつける
ドリルの傷がついちゃった(-_-;)

パッキンの処理が取説と違うけど
これくらいのほうが外気がはいらない??
完成\(^o^)/
2時間くらいかかった
