鳴倉山 明神コース~クマタカ遭遇~

2022年4月2日(土)

久しぶりに晴れマークなった週末です
朝からいいお天気
ちょっと風がつよいかな

まだちょっと寒いけど
今年初めてピッコちゃんアーケードで日向ぼっこしました
そばについていたらツバメ飛来しました
今年はちょっと遅かった
家の玄関の営巣地にもやってくるかな

天気が良いので11時半になって
鳴倉山散歩へ
明神コースです
おとみ坂の雪はだいたいは落ちたのかな??
一応、ザックにスコップを入れてきました

ご近所のおじいさんと立ち話したら
昨日だか一昨日にハム工房さんがスコップを持って登ったそうです
なれば大丈夫ですね

お参り

トレースあります
わかんじきを持ってきましたが
つぼ足でも大丈夫

ニホンカモシカさんの・・・

急斜面の上の方から
とてもたくさんの野鳥のさえずりが聞こえていましたので
しばらく野鳥観察

いっぱい鳴いているけど
枝の中でチョロチョロ素早く動いていて難しい

ヒガラかな?

こちらはマヒワ

もう尾根の急坂は夏道がでました
雪解け水が流れていてニュルニュル滑る
今日は長靴にジャージです

だいぶ夏道出ました

こちらもヒガラかなあ?

ピントが合ってない

と!!
突然と大きな猛禽がすぐ上空に現れました
おお~~っと
鷹だタカ!!😅

野鳥観察してたのに
サーボフォーカス 連写にしていなかったので
あわててレンズを向けるんんだけど
難しい

なんとかピントが合ったものが一枚だけ
たぶん鷹の仲間のサシバです
ノスリはわりと見かけることがありますけど
サシバは初めてかも

とてもたくさんの野鳥が騒いでいたので
狙って来たのでしょうか??
杉の木を隔ててオイラの上を3回旋回してくれたんだけど・・・

★クリックすると拡大します

****************************
追記

北海道に暮らすいとこかがわざわざ調べてくれました
魚沼の猛禽類、野鳥の専門家でイヌワシ調査などもしている
友人のアングラーズベンチのIさんにも確認してもらったところ
この鷹は「クマタカ」とのことでした😄

なんたる偶然!!
「クマタカ」は絶滅危惧種に指定されている希少種で
なかなかお目にかかることのない猛禽
日本最大の鷹だそうです
森の王者ともいわれています
*********************************
すごいことラッキーだったんですね😄
まだいるかな?
また鳴倉山行かなくっちゃ!!

鳴倉山のマンサクはまだあまり咲いていなかった

十二様も出ました

見晴らしの松
これより先はほぼ雪の道でした

下を見えていたので気が付きませんでした
突然よこの木からバサバサと飛び立つ大きな鳥
さっきのサシバ  クマタカでしょうか

市街

問題のおとみ坂
まだ全部雪が落ちていませんが
トレースがしっかり見えました

つつじ尾根の標柱もでています
雪解けが早いスピードで進んでいます

おとみ坂

トレースのステップもあるので
問題なく登られそうです
真冬はほとんど壁になるのですけど
尾根の雪が溶けて少なくなるとそれほど急ではなくなるようです

普通にクリア

おとみ坂を登ると
ハナコ山

鳴倉山到着😅
もう1時をすぎてしまいましたが
まったりランチタイム

今日は一本杉コースもだれも登らなかったのかな??
だれもいませんね

八海山

中ノ岳

駒ヶ岳

市街

今日はとてもいいお天気ですね~
少し風がありますがポカポカです

銀山平の日向倉山
そろそろ行かれるのかな

奥只見丸山スキー場はもうオープンしています
シルバーラインも夜間交通規制があります
シルバーラインの銀山平出口はまだ閉鎖中
来週9日ころ銀山平の温泉宿がオープンするらしい

未丈ヶ岳

明日はあそこへ行くらしい・・・
行けるんかな浅草岳

登るときにもヒラヒラ飛んでいましたが
ヒオドシチョウ

虫たちも春です

権現堂

毛猛山塊

大力山は今日も大賑わいだっただろうけど
もう人影は見えない

4月になり
太陽が位置が上になったので
よりきれいに見える

おとみ坂上部
まだ雪はたくさんあります
昨年は雪解けが早かったので今頃はほとんど夏道だったと思います

また野鳥観察
ピント合わない

野鳥を探して上を見ていたら
ニュルニュル夏道でズリっとスッテンコロリン(;・∀・)
ジャージが泥だらけだし
濡れてシャッコイ

これから登るかたとスライドしました
今日は二人

最後の急斜面
そういえばここ春になると
雪崩れるところだったっけ

無事に下山しました

たくさんの野鳥に出会えた
鳴倉山でした