浅草岳へ

2022年4月3日(日)

春の浅草岳登山へ行ってきました
今年に入って初めての魚沼の山1500峰です
平年だと2月~3月にひとつくらいは登るのですけど
今年は週末の天気が毎度まいどわるかった
行けるんかな(・_・;)

「はるりん」さんにと山友のNお姉さまもご一緒します

7時に道の駅いりひろせで待ち合わせ
7時半すぎに
入広瀬 旧自然館の除雪終了地点に路駐
すでに10数台の先行者の車がありだいぶ後ろの方になりました
右側には停めてはいけないルールなのか??

除雪終了地点より少し下の方にも車がたくさん停まっていましたけど
違う尾根から登るのかな
オラたちは積雪期限定のノーマルルート
桜曽根コースのひとつ南側の尾根コースです
2018年の今ごろに「大力山友の会」の方たちと一回だけ登りました

ホオジロは唄う♫

それほどの冷え込みではないですが
少しはカリカリなので滑って大変かと思い軽アイゼンをつけました
「はるりん」さんはまたしてもピン長(・_・;)
Nさんはチェーンスパイク

着物をどうしようか迷いましたが
暑ければ脱げばいいので真冬のハードシェル
実際にこれは正解でした

7時40分すぎのスタートです
お昼ころにはつくのかな?

バックカントリーの人が多いです
登山者はいないのか?

破間川にそそり立つたち柄岩

ゆるい林道歩きをトボトボ・・・
急坂ショートカット

はやくも疲れたのでそこらで休憩休憩・・・
歩きだしたら左足の軽アイゼンが取れた???
えっ!!!
そんなことってありなのかと思いましたが
ラチェットベルトの劣化でベルトが切れました(・_・;)
もう10年以上も前に買ったエバーニューのなので壊れても仕方ないですね
しょうがないのでつぼ足

あっちのお山はどこでしょう
今日の天気予報では魚沼市は9時ころまでしか晴れではない予報になってしまいました
夕方からは雨マークも・・・・
てんきとくらすでは守門岳はAです!


後方に守門岳

太いブナ
朝日が眩しい😄

てか・・・・ここらへんなかなか急です
アイゼンないとズリズリ滑るし
キックステップはできないし四苦八苦です(;・∀・)

すでに2時間近くたちました
急坂がけっこう効きました!!
また休憩休憩・・・・
今日ももちろん休憩たっぷり
ここで休憩3回目だったかな(;・∀・)

ここはなんか記憶がありますね

嘉平与ボッチはまだ遥かに遠い

少し登ると左手に
桜曽根コース広場の鐘が見えてきました

10時を過ぎましたが
まだいいお天気じゃないですか😄
このまま晴れていてくれなかな

 

ん・・・・
歩けども全然近くならない嘉平与ボッチ(・_・;)

北に浮かぶは飯豊の山並み

地味な上りが続きます
つぼ足だと滑って辛いのでザックにつけていた
アルミわかんを履きました

すでにかなりヘロヘロになってます
まだ半分くらいしか来てないんですけど
行けるのか・・・

右手にはハナコ山

お隣には北岳

ズームアップ
霧氷がびっしりついていますね

だいぶ近づいてきた嘉平与ボッチ
先行者の大きさからしてそれほど遠くではないようですけど・・・

11時になりますけど
この登りかなり堪えます
お昼前にはたどり着きそうにもありません
嘉平与ボッチまで行かれればなんとかなるかな

鬼が面山が頭を出す

ズームアップ
鬼が面山も大きな雪庇になるのですけど
だいたいは落ちちゃったのかな?

朝は寒かったようで
霧氷の残骸が散らばっていました

少し薄雲が広がってきた

北岳山頂にお二人見えます

霧氷・・・
氷・・・・

このうねうねな山塊は迫力満点

アップで見ると雪庇もまだ残っています
あんな断崖に雪がついているのが不思議

辛抱の登りを耐えて
ようやく嘉平与ボッチが近くなりました
右は前岳
ここまでくればあとはなんとか行けそうだ

11時34分
嘉平与ボッチ

霧氷がいっぱい

嘉平与ボッチへは登らないで
トラバース道を行きます

滑り落ちると下まで滑ってしまいますけど
しっかりトレースがついていたので問題ありませんでした

前岳

嘉平与ボッチの雪庇
上部にはクラックが入っています
積雪何メートルあるのやら

黒黒とした鬼が面山の大岩壁は迫力満点だ

バックカントリーのスキーヤーは右の斜面を滑り降りていく
滑ったらまた登ってくるのかな
ひとり登り返してきたソロの青年がいました
えらいこと速い速い(・_・;)

前岳には人がたくさん

霧氷パラダイス😄
遮るものがなくなり
だんだんと風が強くなってきた
春先でも守門岳や浅草岳はいつも風が強い

浅草岳山頂部

12時すぎには着きますな
よく頑張りました

風がぁ~
つえぇ~~(・_・;)

12時14分
浅草岳到着😅
やれやれ・・・ずいぶん時間がかかりました

田子倉湖もよく見えています

大迫力の鬼が面山岩壁

南風が強いので
北側へまわって風の弱いところで
ランチタイムにします

曇ってしまったので
寒いのなんのです
やはりハードシェルにして正解でした
下にはライトダウンを着込んでもガクブルです
魚沼の1500峰はまだ冬ですね

ピーカンならそうでもないでしょうけど・・・・

1時を過ぎたし
寒さにこらえてたっぷり休憩したので帰ります

まだ霧氷が落ちていないので
寒いわけです

あれっ???
俺等が最後なのか・・・
さっきまで人がいたんだけどな

景色を満喫しながら

帰りは嘉平与ボッチへ登ってみました
クラックはいっているのでそのうちどっさり崩れるかもしれません?

いい感じに日があたってきた鬼が面山

今年はやっぱり雪が多いのかな

「はるりん」さんはヒップソリを持ってきたので
ソリ滑り😅

オラはシリセード
シャッコイ(;・∀・)

辛かった登りも下山は速い

これから登っていくスキーヤーともスライド
スキーは下りがあっという間なのでこの時間でもいいのだな~

また青空になってきた
天気が崩れる予報だったけど運が良かった

Nさん下山のスピードが半端じゃないくらい速すぎ
急斜面になればなるほど走り下るようで
ついていくが大変(;・∀・)

長い林道をチンタラ歩いて
滝が見えたらもうすぐだ

3時18分に無事に下山しました

ご同行いただいた
「はるりん」さん、Nさんありがとうございましたm(_ _)m
いやはやもうヘトヘトですて
けっこう疲れきった春の浅草岳となりました
2018年はまだ若かったからなあ(-_-;)

後半は雨に降られるのかと思いましたが
なんとか曇り空のままで良かったです

 

破間川ダムの雪流れというものを見物
近年密かなブームになっているらしく
朝方もカメラ片手にした人が数名いた

これで終わりなんかなあ・・・
まだ始まったばかりという話も????

“浅草岳へ” への4件の返信

  1. アサレンさん
    おはようございます

    浅草岳は下から登ると
    やっぱり遠かったです
    ヘトヘトでしたて(-_-;)

    奥只見シルバーラインはスキー場へは行けますけど
    銀山平出口は閉鎖中のようです
    銀山平湖山荘さんのホームページ
    http://www.kozanso.jp/news-detail.php?id=16
    では
    9日オープン予定とありますので
    土曜日には出られるのかも知れません?
    先週、魚沼市に電話で確認した人が出られるとの回答で
    はりきって行ったら閉鎖中だったそうです(;・∀・)

  2. 浅草岳は昔、4月に1回だけ登りましたが何故か遠かった記憶です。夏は近いんですけどね~

    越駒この休み開通ですか?行けたら行こうかな。

  3. こちらこそ
    ありがとうございました
    以前に登ったときはそれほどでもないように思ったんですけど
    やっぱり体力が落ちているんですね(-_-;)
    ですねえ~
    駒ヶ岳は石抱橋からは往復18キロくらいもあるんですから
    とても厳しい山になりました(;・∀・)

    日曜日はいいお天気の予報
    気温が20℃超えらしいですけど
    どうしましょ

  4. どもども ご案内有難う御座いました
    冬の浅草岳がこんなにキツいなんて知りませんでした(笑) 魚沼の山さんが何回も行ってるので話の種に良いのかな?なんて思っていましたが
    久し振りの10km超えだったからか 話してた様に今年はエチコマ難しいかもですね(笑)

コメントは受け付けていません。