クワガタ探しにお山へ
2022年7月24日(日)
今日は曇りの天気予報なのですけど
お天気になってきたので
クワガタのお山へ里山散歩へ行ってみます
予想最高気温が30度にならないようなので
まあなんとか大丈夫かな?

10時半すぎにやってきたのは
湯之谷けんぽセンター奥の駐車場
おやまあ・・・・
真夏なので、だれもいないのかと思ってましたが
この暑いに先行者らしき車が2台に
バイクが一台・・・・

ではクワガタのお山へ
以前にたくさんのクワガタを見つけたのは
涸沢山あたりでしたので
桑原山へ登ってトヤの頭まで行きましょうかね
なんでクワガタ探しなのかよくわかりませんけど
見つけるとなんとなく嬉しいもので?
捕まえてくるわけではありません

看板ができましたね

桑原山へは50分
越後駒ヶ岳が見える・・・・
これも新しくなった?

休憩ベンチに砂利までしいてくれました
いつもながら丁寧に整備してくれています?

2合目から桑原山
ときおり風が吹き抜けていくので
それほど暑くない大丈夫かな?
風がないとちょっとヤバいかも

ホオジロは唄う♫

ひぇ~やっぱりあっちぇ~?
4合目にベンチがあって木陰だったので
休憩休憩・・・
すでに?ダラダラです
ここは少し風が抜けていい
しばらくクールダウン

5合目

まっすぐの急登コースを行きます

ステップも作ってくれました?

鳶じゃないぞ
鳴き声が違う・・・
トンビは「ピィ~ ヒョロロ~」だけど
「ツツッ ピィ~~ッ」みたいな感じだったかな

急登だし足場が不安定だし
サーボモードにしてなかったし・・・
全然ピントがあっていない?


ボケボケだけど・・・
鳶じゃないの??
両翼内側の先端が白っぽいし
でも、鳶の鳴き方ではなかったんだけどなあ?
違う鳴き方をするトンビだったのか!!

急登終了・・・

コメツツジが咲きました

ずいぶん休み休みだったので
コースタイム通り50分くらいかかってやっとこ桑原山
山頂は木陰がないので暑くて駄目だな?

今日は越後駒ヶ岳など高い山は
雲の中でまったく見えません

桑原山山頂から少しのところにベンチがあります
ここ! 木陰だし谷から風が吹いてきて
わりと気持ちがいいです
ちょっと早めのランチタイム??
駒の頭からやってきたペアさんが来ました
暑いのに元気ですねえ

1時間以上も休んだので
クワガタ探しへ行きます?

コナラとかにいるですけど
まったく姿がないです?
遅すぎたのか
早すぎたのか??

涸沢山へ

おっとまた飛んできたぞ
背負子に工具箱をつけた人とスライド
登山道整備をされているそうです
暑いのにありがとうございます?

まったく居ないねえ・・・?

この木はなんという種類かわかりませんけど
以前はこの木のところにたくさん
ミヤマクワガタとかがたくさんいたんだけどなあ
クワガタをたくさん見つけたのは2017年の「山の日」でした
クワガタ虫の当たり年だったのか??

結局、一匹も見つけられず?
トヤの頭へ来ました

トヤの頭は木陰がないので
暑いけど休憩休憩・・・?
また飛んできたぞ?

今度はちゃんとサーボモード、シャッタースピード優先にしたんだけど・・・
全然ピントあってない
何か掴んでいる??

目視だと黒っぽくてまったく
わからず・・・
帰宅してPhotoshopで相当明るくしたら
やっぱトンビじゃないか??

駒の頭とトヤの頭間の上空を数羽飛んでいます
トンビも里山の上空へ来るんですね


トンビですね?
隣の鳴倉山ではパラグライダーが飛んでいます
駒の頭周辺も上昇気流がいい感じなんですかね

トンビなら家の裏にもたくさんいますけど
こんな急降下なんてあまりしない
下までは行かないので
狩りの練習なのか
遊んでいるのか???

ずっと鷹の種類だと思って
百枚以上・・・・小一時間もカメラを向けていました
下手くそでも数撃ちゃ当たるはずなんだけど
一枚もまともな写真がありませんでした?

トヤの頭からUターンしてピストンでも良かったんですけど
駒の頭へ登って帰っても同じくらいの時間だと思うので
駒の頭へ向かいます

小出は30℃にならないはずなら
駒の頭は標高680メートルあるので
25~26℃くらいか思うのですけど・・・
えらく暑い暑い?
やっぱり真夏は来ちゃいけない魚沼の里山ですね?

また来た
では激下りを帰ります・・・
急坂は膝に堪えるなあ

ゴマダラカミキリ
昔はたくさんいたけど
見かけなくなったなあ
クワガタ虫は死骸がふたつ
ノコギリクワガタとミヤマクワガタ・・・
やっぱり時期が遅すぎたのかな???

暑くてバテました?
魚沼の最高気温はたしかに30度にならかったけど
29.9℃・・・だったらしい
下界が30℃以上になるときはもういかない方がいいですね?
もうすぐお盆になるので
お盆の準備もしなければ!!
コロナウイルス感染が大変なことになっているので
帰省はできないだろうなあ?