【メモ】jROデジタル会員証アプリ
2022年7月23日(土)
山岳保険はjROに入ってます
スマホアプリの設定していなかったので
メモ・・・・
GPSアプリのジオグラフィカと連携できるらしい・・・
jROデジタル会員証アプリ
こちらを参照
なんてこったパソコンでも設定していなかった?
会員証は???
どこにいったっけ????
更新案内しかみあたらない?
会員番号はjROのカードに記載されていました

メールアドレスでログインしたんだっけか??
スマホに確認メールが届きますので
そのリンクをクリックしてスマホでログイン
会員番号と自分で設定したメールアドレスとパスワードがいります

位置を送信で
登山開始とか現在位置、登山終了を
登録してある(家人、妻)へメールで送信できます
メールアドレスは一回登録すればいちいちアドレスを入力しなくてもOK
ジオグラフィカを起動することもできます
連携するというのはどういうことなのかな??
ジェオグラフィカ起動というだけなのか??

登録メールアドレスへ
現在位置情報が送信されます
スマホの位置情報はオンにしておかないといけません
現在位置を国土地理院とグーグルマップで見ることができます
メールなので
電波がつながらないとだめですね?
「下山なう!」はいつもLINEでやっているので
あまり変わらないかな??
道迷いで遭難状態のときは
電波が届かないところだと使えませんね