おはようハナコ山~9月21日~
2022年9月21日(水)
非常に強い台風14号は各地で被害をもたらしました
被災されたみなさまお見舞い申し上げますm(_ _)m
おらが街は台風が通過した朝方2時間位雨が激しくなっただけで
なんともありませんでした
山間地なので強風は山が遮ってくれるので
風の被害がでることはほとんどありません
お山のうえはとんでもないことになっているのでしょうけど・・・
台風北上前はフェーン現象で
小出は36.1℃?
台所のエアコンが壊れて動かないので
参りました
台風一過・・・
気温は17℃
一気に20度も気温が下がりました
今朝の予想気温は13℃とか言ってましたけど
そんなには下がらないで14.5℃
じっとしている分には肌寒いくらいですが
ゆるゆるジョグにはちょうどいい気温になりました
でも早朝の湿度96%?
長袖と長ズボンを引っ張り出して着ましたけど
まだそんなには寒くはなかったので
半袖でも良かった?

藤権現のホツツジ

5時24分
藤権現山から

おはようハナコ山?
八海山だけチラッと・・・

湿度が高いので
朝焼けになるのかな


スマホじゃあよくわからんけど
雲が染まってきました?

日の出時刻は5時31分

今朝はこんなもんかあ~
朝焼けはほんの数分でなくなります

四日町の鉄橋まできました
ここにもあの黄色い花がたくさん咲きだしていました?
はやりオオハンゴンソウかなあ?

なんだかなあ~??
かなりの藪の中なのでこれを抜きとるのは至難の業ですね
鳥の大群が行ったり来たりしていました?
近くまで来たら色やシルエットからすると
カワウのように見えましたが・・・・
こんなに数が多いのでしょうか?
魚野川の鮎釣りはまだシーズンですけど
みんな食べられちゃいそう?
有害鳥獣なんて呼び方があるそうですけど
十年以上昔は魚野川にはカワウはいなかった
原因はなんでしょうかね??
人間様の都合で何でもかんでも勝手に駆除(殺戮)していいなんてことはないと思いますが
どうしたものか・・・