鳴倉山明神コース
2023年1月7日(土)
お正月明けの連休です?
今日は午前中はお日様マーク
またまた里山散歩へ
昨日の屋根の激重雪掘りで
疲れがとれてないし
ちょっと腰が痛いけど・・・
午前中は晴れマークだし、せっかくの連休だしね
そうだ
この前歩行中に外れたスノーシュー・・・
スノーシューの足首ストラップの長さ調整用バックルが外れないように
なにかで固定しときましょう
外れたところはこのバックルのような部分
力のかかる部分にしてはちょっとちゃちかも??
結束バンドがあったので
とめてみました
ちょっと太すぎてあっけなく外れる・・・
細い結束バンドでとめてみました
ここは一旦自分の靴サイズに合わせてしまえば
もう調整はしなくていい
針金とかでぐるぐる巻してもいいのかな??
なんなら接着剤でとめてしまってもいいかも????
10時すぎにやってきました
鳴倉山 大沢登山口
ありゃりゃ?
やはり誰も登っていませんね
いっつも登山者が少ない鳴倉山ですが
湯之谷側から登る人はほんと限られた人数ですね
またもやラッセルです
今朝は冷え込んで
小出の最低気温はマイナス5℃
途中の木々にシガ(霧氷)がついていた
写真撮らなかった・・・・
久しぶりの青空です
お日様が眩しい?
今日はノーマルに
明神コースからです
あの松の木あたりまでは急登です
この斜面は春になると雪崩れます
今時期は大丈夫かな??
まっすぐ登る人もいますが
ちょっと辛い
うひゃひゃ~??
またもや膝ラッセルです
お正月のときよりは少しは軽めかな
大回りしすぎました
夏道のあたりを登ります
夏道だと思うのですけど
灌木がまだ埋まりきっていない
尾根に上がりましたが・・・
ここじゃなかったっけ???
30分でもう疲れたので
休憩休憩・・・?
お日様があると温かいので
上着のハードシェルは脱いで
ザックにつける
ようやくここまで・・・
松の木が多くなってきたけど
見晴らしの松はあそこだったかな
振り返って・・・
全然高くなってない?
東に未丈ヶ岳
魚沼市街
なんだかもう曇ってくるのか
はやり天気予報通りか・・・
松の木のあるところ
こういうところはあまり潜らない
急な段差のところ
横の木に捕まってなんとか・・・?
毛猛山塊
冬らしい景色になりました
出だしの急登ほどは潜らなくなった
あそこが見晴らしの松だったか
そうですね
見晴らし松
すでに1時間半オーバー?
まだ山頂まで半分以上は登ったかな
こりゃ3時間コースか!!
見晴らし松からの展望
また晴れてくるのかな
見晴らし松を過ぎて
すでにお昼のチャイムが聞こえてきました
山頂はまだ遠い
おお~~
クリーミーな雪景色
素敵です⛄
ツツジ尾根あたり
脛ラッセルくらいになったので
少しは楽になった
かなりのんびり歩いているので
珍しく前回のようにくたびれていない?
明神コースの難所
おとみ坂?
まだ割れていないけど
やっぱりここから見ると
威圧感があって
登るところではないようにしか見えない
おや・・・
突き分けコースのあたりに
登山者発見・・・・
突き分けコースから登ったのかな??
二人のようなので早いなあ
雲が広がってしまいました
⛅ないと寒いですね
珍しくまだ一回しか休憩していない
おとみ坂が近づいてきた
坂の手前で休憩だな
急ですな?
しばし休憩
元日に「みちぐさ山の会」の人たちが登ったそうですけど
スノーシューのまんま登っていたみたい???
そんなことできるのかな
今日はスコップは持参していない
積雪は2メートル超えたか
では、オイラもスノーシューのまんま登られるのか
ちょっと試してみます・・・・・
手前側に落雪することはないので・・・・たぶん???
よしんば滑り落ちたとしてもすぐ止まります?
左右側は雪崩ますので
トラバースなんてしてはいけません!!
直登あるのみです?
途中までは普通に登られます
一眼レフカメラが雪まみれになるので
ザックにしまいました
スマホはなんで青い????
最後の3メートルくらいは
やはり壁です!!?
傾斜は70度くらい??
急登のセオリー通りにストックを手前に水平に持ち
雪面に押さえつけて四足登攀を試みますが・・・
スノーシューでははやり滑って上がれません
どうやるのかな???
スノーシューを蹴り込んでステップにするのかな???
オイラのスノーシューはフロントもテールもクニャクニャ曲がるので
それはできない・・・
どうあがいても無理なので
スノーシューを外して上へ突き刺し、
つぼ足キックステップで・・・・
やっとこさクリア?
ここを登るだけで20分も格闘した?
もう少し積雪が増えるとさらに急になるので
やはりスコップで崩すのが安全かと思いました
おとみ坂を乗り越えると
ハナコ山が見える
今日はきれいに見えています?
またスノーシューを装着して
一眼レフも出して・・・・
突き分けコースから登ったお二方は
すでに山頂へ到着したようです
すでに1時をとうに過ぎましたが
またお日様ができたので
ラッキーです⛅
1時19分
鳴倉山到着?
3時間ラッセルでした
突き分けコースから登ったように見えた
お二方は一本杉コースからとのことでした
スマホは青い????
八海山ズームアップ
中ノ岳
越後駒ヶ岳
市街
天気予報が外れて
青空が広がっていいお天気になりました?
山頂にて遅いランチタイム??
やっぱりお日様あるといいですね
風もないので寒くない
なんじゃこりゃー?♂️
休憩しているときにみつけたのですけど
はじめは鳥の糞でもくっついたのかと思いましたが
よくよく見ると焦げて融けているじゃあないですか!?
お正月に鳴倉山へ来たときにやってしまったみたいです
このハードシェルまだ3年目くらいだったかと
あとでゴアテックスのリペアシートでなんとかしなきゃ?
おっと!!
アオちゃん現る?
わりと近い・・・
30メートルほどの距離
東の尾根から降りてきてラッセルラッセル?
こちらに気がついた
モクモクとラッセル
スノーシューないので意外と潜ります
野生は逞しい!!?
動画もとりました
冬至をすぎたので
だいぶ光がまわるようになってきたハナコ山
未丈ヶ岳
毛猛山塊
唐松山
権現堂山
?????
市街
大力山は大勢登ったでしょう
鳴倉山は本日は3名だけ
もう一度
ハナコ山?
2時をすぎたので帰ります
冬場の休日になかなか晴れることはない
今日はラッキーな好天でした?
おとみ坂の急登
ちょっと左に寄っていたかな
必死だったので・・・
急すぎで滑り落ちる・・・
まあすぐに止まります?
鳴倉山にもヤドリギがある
帰りは野鳥観察です?
登りもそうだったんですけどね
まったくいませんでした
去年の今頃はルリビタキに会えたのですけど
こちらはウソです
枝が邪魔・・・
オスとメスっぽい?
朝は雪崩れていたっけか???
一気に下まで滑りました
山頂で雪崩の音がしたような??
しないような・・・・
無事に下山しました
結局、野鳥はウソだけでした
ルリビタキはいないかなあ?
お参り
下の杉林のてっぺんあたりに
いろいろと騒いでますけど
遠すぎる・・・・
ヤマガラちゃん
コゲラ
シジュウカラ
さてと・・・
どうしたものやら・・・・??
ちょうど空気を逃がすジッパー付きの部分でしたので
ジッパーを開けると下地がありました
縫製してもらって・・・
ゴアテックスのリペアシートを圧着ですね
ずいぶんと前に買ったmont-bellのリペアシートがまだたくさん
残っている
“鳴倉山明神コース” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
アサレンさん
おはようございます
この日は晴れマークは午前中だけの予報でしたが、
なんと!!天気予報外れて午後からもいいお天気?
ラッキーでした
大力山友の会会員としては・・・
大力山へも行かなければいけないのでしょうけど
なんだか鳴倉山のほうが私も好きなのですね?
人が少ないのと・・・・
間違いなくラッセルだからかなあ⛄
そんなわけない??
最近、魚沼は晴れが多い気がします。いいな〜
おとみ坂って正に壁ですね!流石、冬の湯之谷アルプスを登るmbabaさんです。
あと鳴倉山は展望が魅力で、大力山からではここまで見渡せないので、冬は鳴倉山を選んじゃいます。?