2023年1月14日(土) お休みですが天気が今一つ・・・・午前中に長靴にスノーシュー持って藤権現山へバードウォッチングです🦅 魚野川にはカルガモいっぱいいますけど・・・水鳥は大きいしあまり逃げないので写真とれますね ハナコ山見えます ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
セキセイインコの「ピッコ」ちゃん成長の日記です~1月10日で4歳7ヶ月になりました~
2023年1月8日(日) セキセイインコの「ピッコ」ちゃん成長の日記です🐤 2号ちゃん、3号ちゃんは1月10日で4歳7ヶ月になりました 朝だよ~~🌄 1号ちゃんが年末12月27日になくなりました😥ケージはまだそのままです写真は1月7日の土・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
-5.8度の朝 シガ(霧氷)がつきました
2023年1月12日(木) 今朝は寒くならない予報でしたが・・・なんだかえらく寒くて窓が凍って開かなかった😏今朝の最低気温は-5.8度この冬の最低ですね小出は盆地なので寒くなるとマイナス10度以下になることもあるそのかわり夏は暑い💦数年前に凍って開かない窓を開けようと小さ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
藤権現山歩
2023年1月9日(成人の日) 成人の日でお休みです午後から天気が崩れるらしいので午前中に久しぶりに藤権現散歩へ野鳥観察したいのですけどね🦜 藤権現山直登コースのお稲荷さんお久しぶりです🙇 長靴つぼ足では流石に潜ると思うのでかんじきです!! ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
鳴倉山明神コース
2023年1月7日(土) お正月明けの連休です😃今日は午前中はお日様マークまたまた里山散歩へ 昨日の屋根の激重雪掘りで疲れがとれてないしちょっと腰が痛いけど・・・午前中は晴れマークだし、せっかくの連休だしね そうだこの前歩行中に外れたスノーシュー・・・・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
屋根の雪掘り~1回目~
2023年月6日(金) 雨が降ったり雪が降ったり・・・まだ屋根は大丈夫かななんて思ってましたが4日にアーケードの雪掘りでめちゃくちゃ雪が重いとわかったのでやはり屋根も下ろしておかないとです😣 小出の積雪は最深で106センチだったかな 9時半くらいから・・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
アーケードの雪掘り~1回目~
2023年1月4日(水) 正月休みは今日でおしまいですんん???いつもは5日まで休みだったのですけど・・・・ちょっと短い正月休みでした雪は中途半端に降ったり雨が降ったりとあまり積雪量が増えてはいません水をたっぷり吸っているので相当重くなっていると思われます正月そうそうに雪・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
鳴倉山ラッセル
2023年1月2日(月) 小雪が降ってます雨雲レーダーでは大降りにはならないような??ゴロゴロしているのもアレなんで里山散歩でも⛄😉 10時半をすぎてやってきたのは鳴倉山 湯之谷大沢登山口先行者はやっぱりだれもいませんね 昨日、元旦に登・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
元旦 大力山
2023年 元旦 30日から正月休みでしたが雨降っていたりしたので・・・年賀状書いたり・・・家でゴロゴロ😌 去年、一昨年と12月から大雪で雪掘りしてましたけど今年はまだ60センチほどの積雪 まんまるのこの仔は???補正したらセキレイさんかなあ ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
あけましておめでとうございます
2023年 元旦 本年もよろしくお願いします🙇♂ ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)