駒の湯から銀の道へバードウォッチング

2023年6月4日(日)

日曜日はお天気がいいようですので
またまたバードウォッチングです?

そういえば・・・
NIKONのコンデジ
Nikon COOLPIX B700 光学60倍ズーム2029万画素というものを持ってました
最近はほとんど使っていないなあ

試しに30~50メートルは離れた
遠くの電線にとまった鳥を
目一杯60倍ズーム

曇の日で暗かったので
駄目かなあ?

晴れた日はどうでしょうか??
コンデジなので細かなディテールがでませんけど
コムクドリということはちゃんとわかります

先週は銀山平森林公園を歩いて
銀の道を5合目まで探鳥しました
せっかくオオルリをみつけたのに撮影は大失敗でした?

8時半にやってきたのは
駒の湯登山口

今日は駒の湯温泉から銀の道を適当なところまで
登って探鳥してみることにします?

駒の湯コースの吊り橋が直ったので
車数台ありますね
これでほぼ満車
まだ枝折峠へは通行止めなので
駒の湯か銀山平からしか駒ヶ岳は登られません

今日もSIGMAの150-600望遠レンズです
超重たい?

景色はスマホでパシャリ?

原チャリに乗ってやってきたオジサンとお話・・・
オジサンも銀の道に行こうかなといって
バイクで走って行ったけど・・・
登り口を通り越して先まで行っちゃったみたいな??

道行沢の吊り橋は
板もすべてはめられて通行可能です

銀の道は駒ヶ岳登山口を通り過ぎて・・・・
ここが土砂崩れだったのかな??
また大雨でも降れば崩れそう

途中にも土砂崩れあったんかな??
最近、駒ヶ岳から銀の道経由で下山した人の
ログがあったので普通に歩かれると思います

登山口の標柱は倒れてます
坂本宿でしたっけ
みんな名前があるのでしたね

2020年11月に下りに使ったことがありました
その前にも駒の湯から駒ヶ岳登って
銀の道を下ったこともあったな

下りでもえらく長く感じたコースだったので
探鳥だし、5合目くらいでいいかな
確か明神峠 10合目まで8キロもある

スマホの緑色は派手すぎる
今日はこの銀の道を歩いている人はいないんだろうなあ?
?さん怖い
熊鈴持ってきましたけど付けていませんでした

ちょこっと見えた駒ヶ岳

それにしてもいつまでたっても2合目にもたどり着かない・・・・?
野鳥の鳴き声あまりしないし・・・
基本的には山の上の方には鳥はあまりいない???
水場とかが近くにないとな?
ほんとは登山口付近のほうが多いように思います

ずいぶん遠かったと思ったら
2合目を見つけずに3合目(楢の木)・・・
昔はナラの大木があった

35分くらいしか歩いていないけど
カメラ&レンズが重いので休憩休憩・・・?

このあたりだったか???
後方のヤブからザザッザッという物音が!!
なにかの動物が驚いて下る音かも???

また?さんか?
怖いので熊鈴つけました
ぜったいこの銀の道、だれも歩いていないと思う・・・

チラチラ見える駒ヶ岳
前回下ったときは晩秋だったので
葉っぱがないからよく見えたんですね

根こそぎ倒れたブナの大木
まだ老木でもないようだけど
なんで倒れたのか??

乗り越えるのが大変でした

このブナにできたコブみたいなの
見覚えがありますね
なんでこうなった??

ギンリョウソウめっけ?

視界が開けた
毛猛山塊と守門岳が見える

5合目を見落とした??
1時間半以上かかってやっとこ6合目(中の水)
昔は水場があったそうです・・・

野鳥も近くに来ないので
5合目まででも良かったんですけどね?

あそこが明神峠ではありません
1010ピークかな

奥に枝折峠が見える
もう峠道には雪は見えませんけど
まだ工事中なのかな?
通行止めです

アカモノ咲いていました

ガクウラジロヨウラク??

下山してきた青年二人組とスライドしました
昨日は駒の小屋泊だったそうです
銀の道で初めて人に遭いました?

2時間ちょっとかかって
7合目(千体仏)
仏像はもうない・・・

駒の湯からの銀の道長いなあ?
3時間では明神峠までつかないかな?

これ以上登らなくてもいいので
本日はこれにて終了?
7合目でだいぶ早いけどランチタイムとします??

周りには雪がないけど
今日は風が強くてまあ涼しい・・・

ランチタイムに
やってきたのはシジュウカラ?

キビタキが近くで鳴いていた
遠くの枝にとまったけど撮り逃し・・・

山の登山道付近はなかなか近くに野鳥はやってこない
たま~にまぐれでやって来ることもある?

そんかことなら、
重いカメラ担いでわざわざ登山しなくてもいいのでは??

駒ヶ岳を眺め?

上空は風がビュ~ビュ~なので
とんでもなく防風なんだろうな?

ここでも時折、木の葉っぱが
ザワザワ激しく揺れ動いている

ズームアップ
ここからは登山道は見えない

1時間ものんびりしたので来た道を帰ります

下っ腹がなんか痒い・・・・
ザックをおろしてちょっと見てみたら
ダニが刺さっていました???
爪でつまんで取りました
本当は口とかが取り切れずに残ってしまうことがあるので
器具を使うと良いそうだ


マダニ除去器具が売っているので
今度買っておかないとだな?️

なんでそんなところまで入ったのだろうか??
なんでも皮膚の柔らかいところまで移動するらしい
ランチタイムのときに侵入したのか??

以前に首をダニにやられたことがあったので
今回で2回目です

登山者が知っておきたいマダニの生態

ブナの巨木
デカいなあ?

あれっ!!
2合目あった
(目覚まし)

4合目は見つけられなかった
前に下山したときは全部あったような気がするが・・・

えらく速い勢いで
下山してきたソロの女性が追い越していく
最近の女子は凄いなあ?

登山口まで下ってました・・・・

と!!
す~~~っと眼の前に現れた
オオルリ♀

やった~オオルリ♀です?

補正しました

その距離わずかに5メートルくらい離れてずっと鳴いていますよ
腰を下ろしてカメラを向けても逃げません

メスばかりに気を取られていたら・・・

右奥にオオルリ♂
いるじゃない!!?

青い鳥は目立つのかと思っていましたが
深い紺色って
以外にも緑に溶け込むんですね?

虫をくわえているので
まったく鳴きませんね

カップル成立すると
もう縄張り主張しなくていいからかな??

オオルリ♂はきれいなロイヤルブルーですね

もう!!大興奮して
シャッター切りまくりです?

同じような写真が続きます
たぶん100枚くらいは写したかな
こんなシャッターチャンスは数年一回くらいしかない!!

♂は1分ちょっとじっと同じ場所にいましたが
奥の森へ飛んでいってしまいました?
戻ってきませんでした

メスは近くでず~っと囀っています

オイラがいるのにもちろん気がついていますが
逃げる気配がありません・・・

どう・・・私! 美人さんでしょ?
もっと写真撮ってよねっ

そうとしか見えませんね?
メスのさえずりはオスとちょっと違う

日がさしてくれば
いい感じになるのだな

かわいい

オイラはもうケツついて
カメラのシャッター夢中で切ってます
だいぶ長い時間重いレンズを手持ちなので
手がプルプルです?

廉価品のEOSKiss X9でも
目ピンきてます!!

30分間もモデルさんしてくれました?
元気でね~~~?

このポイントはまた来てみようかな

駒の湯温泉から・・・・

銀の道へ行ったのに
下山とほぼ同時に夫婦オオルリさんに
出会えるなんてなんというラッキーか?

絶対まぐれですけど・・・・
こんな偶然があるから野鳥との出会いは楽しいですね

ある程度慣れてくると・・・
迷彩カムフラージュして
やってきそうなポイントで
待ち伏せ作戦ができるようになるらしい・・・