2020年6月6日(土) 残雪期に2回も偵察に行きましたが 未だに登頂していない越後駒ヶ岳です(^_^;) 今回は突然ですが 激急登のグシガハナコースを登ってみることになりました 噂ではとんでもないくらいに急らしいので 登ったことはありません(^_^;) 銀山平からも残雪期は偵察・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
下権現堂山&上権現堂山へ
2020年5月24日(日) 晴れマークがついた日曜日です 今日も里山へ行きます!! 今日は魚沼の里山親分的存在な 下権現堂山と上権現堂山です 里山なんかな?? 今日もはるりんさんとご一緒します 遅めの9時スタートなので・・・ 8時半すぎにやってきましたが なんです・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
シャクナゲウオッチング、中ノ岳
2020年5月9日(土) 第2土曜なのでお休みです 天気予報は曇りですが お山へ行きます(^o^) 毎週、毎週行ってるねっかて 中ノ岳 十字峡登山口です だれもいませんね(-_-;) コロナ禍でなくてもいつもだれもいないんですけどね 本日も「はるりん」さんと一緒します 3年ぶり・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
八海山 大崎里宮~スキー場まで
2020年5月4日(みどりの日) ゴールデンウイークはステイホームらしいです しかし、なんでもかんでもなぜに英語を使うんだろうかと 不思議におもうんですけど?? お年寄りには意味がわからないですね 普通に過ごします お山へ行きますよ(^o^) 今日は八海山です 久・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
里山めぐり
2020年5月2日(土) ゴールデンウィークになりました(^o^) コロナ禍で県外への行楽は行けないですね(-_-;) いいお天気になるそうですので里山へ行きます 家の裏の大きなアオダイショウ カラスが横で狙っていたけど、 大きすぎて諦めました(^_^;) まず・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
巻機山
2020年4月29日(昭和の日) 巻機山へ行ってきました(^o^) 不要不急の外出は控えてくださいとのお達しがありますが 山はいいのかなあ??? まったく密状態にはならないしなあ そもそも、魚沼地域では新型コロナウイルス感染者はまだでていない メジャーどころの山小屋なんかは この・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
桑原山~涸沢山 アズマシャクナゲ咲いたかな
2020年4月25日(土) 午後からお休みの土曜日です とてもいいお天気になりました 山ともの「はるりん」さん御一行様が 今日は駒の頭~桑原山を周回していますので どこかでお会いしようかと思い桑原山へ登ります 桑原山近くに以前アズマシャクナゲの葉っぱを見つけたので そろそろ咲いた・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
越後駒ヶ岳 偵察2回目
2020年4月11日(土) お休みの土曜日です 天気予報が晴れの予報だったのに 曇り~午後から晴れ???に変わってしまいました 金曜日は寒気がはいったので 魚沼の高いお山はたぶん雪が降ったとおもいます 夜は冷たい雨が降っていましたが 朝方にはなんとかやんでくれました ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
大力山から鳴倉山へ
2020年4月4日(土) お休みの土曜日です 今日はお天気がよくなるらしいので 里山散歩へ行きます(^o^) ピッコちゃんたちのケージ掃除を早めに終わらせて やってきたのは大力山です 先行者の車が4台 8時の出発 今日は大力山~黒ハゲの頭~駒の頭~トヤの頭~鳴倉山・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
大力山歩
2020年3月20日(春分の日) 春のお彼岸中日 せっかくのお休みですが 天気がよろしくないです 午後から傘をもって里山散歩へ 大力山です 天気が悪い日はだれもいませんねえ ヒヨちゃん 登り口近くに ショウジョウバカマが咲いていました 春ですねえ どんよ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)