我が家のツバメ雛が襲撃された・・・オオルリ衝突事故?

2023年5月16日(火) 朝出掛けにツバメの巣を見上げたら・・・雛の頭が3つ見えて微笑ましい10日少したって、ようやく大きくなってきたなあ~ニコニコ顔でした😉 この日はカミさん休日でした婆さんが朝ドラをみて玄関からでたらツバメの雛の羽が散乱して地面に血が!・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの赤ちゃん1羽落下

2022年7月27日(水) 火曜日の午後・・・家の婆さんが発見したそうですけどLINEでカミさんから連絡がありましたツバメの赤ちゃんが1羽 下に落ちてしまったそうです😲箱の上に乗せていたそうですけど・・・自分で降りてあちこちあるき回るので危ない 親鳥が時たま餌を与え・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの赤ちゃん一週間後の様子

2022年7月23日(土) お休みの土曜日です雨降りです・・・玄関のツバメの赤ちゃんがだいぶ大きくなりました😘 カメラに三脚つけて観察傘を広げてオイラの姿が見えないよう隠れているつもり・・・・😎気がついているとは思いますけど? 卵の殻が・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメ巣立ち

2022年6月11日(土)12日(日) 休日はあまり天気も良くなかったので玄関のツバメ雛を観察したりしていました土曜日午前中に見上げると・・・・なんだか数が減ってない???正確な数がわからなかったのですけど6羽いたような気がします5羽だったかも??? 3羽し・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの雛の様子

2022年6月9日(木) 営巣に雛がいることを確認できたのが5月29日でした親鳥があんまり餌を運んでこないなんて言ってましたけどあっという間に大きく育ちましたよ(^o^) 一番大きな仔はもう羽繕いもしているし風切羽もだいぶ伸びています巣立ちの準備万端でしょう・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの赤ちゃん誕生

2022年5月29日(日) 先週だったかにツバメ営巣の下に卵の割れた殻が落ちてました産まれたのかなあっと思っていましたがその後、なんの変化もありませんでした 寒くて死んじゃったのか??無精卵だったので落とした???日曜日は選挙があるので車に乗り込もうとしたら・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

玄関のツバメさんカップル誕生(^^)

2021年4月10日(土)   3月30日に我が家の玄関に帰ってきたツバメさん・・・・ しばらく一人でしたが・・・ 4月9日に帰宅すると 相方を連れてきました(^^) どちらがオスでどっちがメスなのかわかりませんけど 先にきた仔がオスなのかな? たぶん・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメ雛巣立ち

2020年8月11日(火) 玄関のツバメ雛の様子です 11日の朝 いつのまにか雛5羽の3羽が見当たりません 巣立ったようです 朝、窓を開けてたら すぐ近くをフアフアと数羽飛んでいたので あの仔たちだったのかなあ もう1羽も午前中に 巣立ったそうですけど・・・・ また戻・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの赤ちゃん~~10日目~

2020年8月5日(水) 7月25日に生まれたツバメの赤ちゃんの様子です 10日目くらいです ずいぶんと大きくなりました(^o^) 髪型が・・・ 髪とは言わない 爆発したみたいな頭が こんな作家さん?演出家いましたね ワダベンさんでしたっけ(^o^) 暑くて・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ツバメの赤ちゃん生まれた

2020年7月25日(土) 夕方・・・・ なんか声がする 玄関のツバメさんペアの営巣 雛がみよけた(^^) 親がなかなか来ないけど?? 玄関のガラス越しにできるだけ警戒させないように 観察してみます 数分おきに餌をもってきているようです 3羽いるみたい ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)