2022年4月3日(日) 春の浅草岳登山へ行ってきました 今年に入って初めての魚沼の山1500峰です 平年だと2月~3月にひとつくらいは登るのですけど 今年は週末の天気が毎度まいどわるかった 行けるんかな(・_・;) 「はるりん」さんにと山友のNお姉さまもご一緒します 7時に道・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ヒメサユリに逢いに鬼ヶ面山~浅草岳
2020年6月28日(日) 梅雨ですので 当然雨がちなのは仕方ありませんね 日曜日の天気予報はお昼ころまで雨マークですけど 鬼ヶ面山のヒメサユリが見頃を迎えたそうなので 雨降りでも逢いに行きますよ(^o^) 六十里越登山口はほぼ満車です 雨が降ろうとヒメサユリの開・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
春の浅草岳登山
2018年3月31日(土) 第5土曜日はお休みです(^o^) 年に2~3回しかありませんけど・・・・ この3月は晴れの日が多く気温もずいぶんと高めです 先日は黄砂がやってきて、街が真っ白けになりました 車は火山灰が降ってきたように砂だらけです(-_-;) 小出の積雪・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ヒメサユリ咲く鬼ガ面山から浅草岳周回登山~2~
2015年6月13日(土) 浅草岳登山の続きです。 今日は下界は夏日の気温を超える予報ですが さすがに今どきの1500メートル峰は涼しくて気持ちがいいです。 まずは、コレです!! かんぱぁ~~~いっ!!!(^_^;) 今日は控えめ350缶。 山頂にはだんたんと人が・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ヒメサユリ咲く鬼ガ面山から浅草岳周回登山~1~
2015年6月13日(土) 第二土曜日ですのでお休みです。 新潟はぐずついた日もありますが未だに梅雨入りはいていません。 土曜日はなんとか晴れ間がある予報になりましたので またしても魚沼の山へ登ります。(^^) 魚沼界隈の山のブログなどを拝見していると 浅草岳の南、・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ヒメサユリの「浅草岳」へ〜復活編2〜
2011年7月9日(土)。 ヒメサユリの咲く「浅草岳」登山へ行ってきました。 つづきです。。。。。 夏の涼は、雪渓歩きに限りますね。 涼しいっ〜〜〜! :sd: ヒンヤリ冷気が立ち込めていますよ。。。 ヒメサユリの見頃はすこし過ぎたみたいです。 でも、まだ少し咲いていました・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
ヒメサユリの「浅草岳」へ〜復活編1〜
2011年7月9日(土)。 ヒメサユリの咲く「浅草岳」登山へ行ってきました。 先月の駒ヶ岳登山で下山中に足をねん挫してしまい 一ヶ月近くお山は休んでいましたが。。。。 ようやく 復活っっ!!! っか????? :oops: まだ、なんとなく左足首には違和感があるので お山へ登られ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)