iBlogProというテーマに変えてみました。
「お気楽、魚沼人2008」のブログはWordpress日本語という
 オープンソースのブログソフトでつくっています。
自分でいろいろいじられるので、
 とても自由度、デザイン性、拡張性の高いブログを
 構築することができます。
アハ!
 「わかったようなこと、言ってみました。。。。」 
プログラム言語はさっぱり!呪文にしか見えませんので
 私じゃ、全然ダメダメなのですが…..
久しぶりに、ブログのテーマを変更してみました。
アレッ???
 検索すると、タダじゃないっぽいですが????
 どこからだったか??
 そのままダウンロードしたんですけど????
で、変えたはいいけど…….
ほとんど表記が英語なので….
こりゃ、マズいですね! 
ということで、コメント欄くらいは日本語にしてみました。 :dsadasccc:

テーマの編集で
 comment.phpというところをいじくります……
ん〜〜〜っ???
 呪文にしか見えませんね〜 

英語で表示されている文字を探します……
e(‘abcdefg’……….)ってなっているとこです。
eはイングリッシュですかね?
 jaにすれば全部日本語になればいいのですけど…….
‘abcdefg’を日本語にするだけ! :sd:
わけが分からなくなった時用に
 はじめのスクリプトは全部コピーしてテキストエディタに保存しておいたほうがいいです…..

やった〜〜!!
 日本語になった!! 
“iBlogProというテーマに変えてみました。” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。


いいろっかの?
テーマを変えるのは一苦労んがんだて~。
ブログらしからぬようになる予定なんだども
いかんせん、パソコン語がわからんで
ダメだて~!
ああ~変わっちゃってる。カッコいいの~。
まいさんは英語がペラペラなんで
いいですよね〜。
私は英語もパソコン語も
どっちもダメです。
日本語と魚沼弁だけしゃべられます。
よく雪が降りますね〜。
確かにず〜っと降っている感じです。
もうすぐ積雪2mですけど
まあ、どうってことないですわ!?
3mを越えたあたりからは…..
ちょっとヤバくなってくる…….かな?
わーい、名前もメルアドもURLも入力されてるし(^-^)
何だか、よく分からない英語表記??のところは、うちのダンナ様が
よくMacのターミナルとかいう画面で見てるモノとよく似てるカンジです????
ダンナ様が何してるか私はさっぱり分からないですけどね…。
新潟県、「雪が降らない日」がほとんどないらしいですね、ここ1ヶ月ほど…。