【メモ】スタッドレスタイヤへ交換
2016年11月19日(土)
今日はカミさんはお休み
 来週末くらいから寒波がはいるらしい?
 週間天気予報にも雪マークが見られうようになってきたので
 今年はちょっと早めの冬タイヤ交換です(・。・;
午後からカミさんの軽ミラと私のティーダくん
 2台まとめてタイヤ交換です
ミラのジャッキアップポイントは横ですが・・・
 こんなとこでもいいかな
まだ新しいのできれいです
なんだか??
 真新しいボルトがひとつありますが???
塩害ガードを塗ってあります
昨年は自動車屋さんがサービスでタイヤ交換したので
 今年はじめて自分でタイヤ交換
下廻りを一応チエック!
まあ、専門家じゃないのでよくわかりませんが
 問題なし?
軽は軽いので
 30分くらいで完了(;・∀・)
つづいて
 ティーダくんですが・・・
今年は何回か腹をガリガリ擦りましたので
 下廻りをチエック
特に損傷しているところは見当たりませんが????
フロントバンパーの下がかなり擦れてます(*_*;
ティーダくんは地面からの高さが低すぎます
 ちょっとキツイ坂道から平らな道へ動かしただけで
 ここは擦ってしまいます
また取れてるところを発見(・。・;
ひとつくらいまあいいか
ティーダくんも塩害ガードをしてありますが・・・
 10年たったので、少し錆が出てます
 まだ問題ないでしょう?
右側の下???
 なんか剥げてるみたいな
2台完了っ!!(*^^*)
今年は腰が痛くならなくて良かった



























