早春の大力山から黒ハゲの頭へ

2021年3月27日(土)

黒ハゲの頭への細尾根は
雪庇がすべて落ちたらしいとのことです

晴れの天気予報になった土曜日に
大力山から黒ハゲの頭へ向かいます

8時に大力山駐車スペースで待ち合わせ
「魚沼通信」氏とあるきはじめます

晴れる予報ですけど
車は4台だけ
人気の大力山にしては少ない

同行するふるさと干溝氏はもう20分も前に出発したそうです

かんじきはザックにくっつけて
長靴ツボ足

お参り

大力山のマンサクもたくさん咲きました

今朝は冷え込まなかったですけど
大勢あるく大力山はほとんど埋まりませんね

こんな時間になって霧が発生してきた

モクモクだ

5合目付近より

ズームアップ
先を歩いている人がS氏ですね

どんどん霧が濃くなってくる

ショウジョウバカマの蕾
暖かくなれば一気に咲き出しそう

木の階段もぜんぶ出ました

1時間ほどで東屋へ

しばし休憩タイム
東屋のベンチももう腰掛けることができます

魚沼市街
霧はだいぶとれてきた

先行者も黒ハゲの頭へ向かうようです

504ピークから
ハナコ山

分岐をくだり
黒ハゲの頭へ

今年は初めてです
例年、降雪時期は黒ハゲの頭手前の細尾根が
ナイフリッジになるので危ない時には行きません!

真っ黄色

こんなところももう夏道が出ています

かんじきも持ってこなくてよかったかな?

この上は雪が切れていたので
右側から回り込む

晴れの天気予報なんだけど
なんだかパットしないなあ

マンサクロード

見晴らしから
南魚沼

大和方面に伸びている尾根
展望が良さそう
昔は登山道があったのだそうです
今はヤブ道・・・・

岩のあるところから
ハナコ山

ここで一休み・・・

細尾根は雪が落ちて
夏道です

守門岳

浅草岳

 

毛猛山塊

春霞でもやもや

夏道がでたところと

まだ雪がたくさんあるところ

ところどころ引っ張られて
穴ぼこ空いてます

一番のナイフリッジになるところは夏道です
不思議ですけど細尾根は雪がはやくに溶けるのだなあ

こんな塊はそのうちに落ちる

これも危なっかしい

底雪崩

駒の頭への周回コース
こちらもかなり雪解けが進んでいるようです

今日は春の鳥でも写真に撮ろうかと
400mmズームなんだけど鳥がいない(;・∀・)

穴・・・・
どうしてこうなった

黒ハゲの頭へのラストの登り

雪庇は落ちたので危険はなさそうですけど
穴は空いています

黒ハゲの頭は展望がよくないので
ここらでパチリ

もう少し

八海山ズーム

駒ヶ岳ズーム

里山はもう寒くないですけど
高峰はまだ冬ですね

3時間と少しで
黒ハゲの頭へ到着\(^o^)/

笠倉山へはトレースは見えない

未丈ヶ岳

毛猛山塊

浅草岳

守門岳

先週登った上権現堂山
雪が少なくなりました

下権現堂山

魚沼市街

アップ

八海山 八ツ峰

ハロ
天気が悪くなる兆候だそうです
明日の日曜日は雲のち雨の天気予報

スコップで腰掛けを制作して
ランチタイム

お昼くらいになったら
お日様がでてきてポカポカだ

 

笠倉山

1時間も休んだの帰ります

雪の多い尾根

マンサクと八海山

シジュウカラがたくさん騒いでいたんだけど
こっちを向いてくれなかった(;・∀・)

分岐までくだってきました
黒ハゲの頭は遠いですね

ノスリ?
ピンぼけ

東屋で一休み

朝より少し大きくなったか
ショウジョウバカマ

無事に下山しました

ご同行いただいた
「魚沼通信」氏、S氏
ありがとうございました

ようやく春の訪れを感じさせてくれた
里山歩きでした(*^^*)

 

 

 

 

“早春の大力山から黒ハゲの頭へ” への2件の返信

  1. マンサク満開っすね。
    見に行こうかな(^^)

コメントは受け付けていません。