週末バードウォッチング

2024年2月24日(土)25日(日)

3連休です!!
昨日は魚沼市開催の「生物多様性セミナー」と併設する
「魚沼の生き物写真展」の展示作業などしてきました
ワイド4切でプリントした写真を額にいれて展示するなんてこと初めて・・・

この連休はあまりいいお天気ではないようですが
探鳥です🦜

まずはスノーシュー履いて小出公園へ・・・・
なんか雪が少なすぎてもうスノーシューいらないかな

混群がやってきたので
撮影するけど遠い・・・

ヤマガラ

ヒガラ

カラ類はとてもすばしっこい

エナガ

エナガはさらに動きが速い😂

1/500ではまったく
止まらないな😂

たくさんいますが
なかなか遠い

鳥の王様 キクイタダキを見つけたいんですが
まったくわかりません・・・・

んん・・・・

シジュウカラさん・・・
なんですか??
その「お餅」感は😄

少し雪が舞っていたので寒かったのかな??
シジュウカラヒガラもこんなにとろけるんですね🦜😁

間違いました・・・
写真左はシジュウカラですが
右はネクタイないのでヒガラですね
仲いいのかな??

お久しぶりの
ルリビタキ♂さんの登場です🦜😁

林道のヌルデらしき実はほぼ食べ尽くしてしまったので
その場所へはもうやって来ません

あの実が他のところにないか探すのですけど
見つからない????
似たようなものはあるのですけど
食痕が全くないのでヌルデではないと思います???

あの実はなんかこう・・・・
家のピッコちゃんがおやつで食べている
赤粟の穂色しているんですね

この冬はたくさん見ることができた
ルリビタキです
いっぱい写真モデルさんになってもらいました
ありがとう!!🎉😘

もうすぐ旅立ちの季節・・・・🦜

ヒヨちゃん来ました
こりゃまた近い!!

正面顔

ヒヨドリもこれだけ近いと
迫力あります

いつも元気でにぎやかです
イケメン顔ですね

メスかな???
判別方法がわかりません

遠くの雪の上に降り立った
エナガ

雪食べているのか???

天然のガリガリ君🍧
水より氷のほうが美味しいのかな??

こちらはフィーダーのひまわりの種を食べに来ている
ヤマガラさん

トォ~~~!!
1/2000秒くらいでまあまあ止まる

翼を広げて飛んでいるところは
1/2500以上必要ですね

藤権現山の登山道整備をされている方が
いつもフィーダーに種を補給してくれています

間近でヤマガラを観察できますね🦜
藤権現山散歩へ来ている方たちは
あまり野鳥には関心がないのかな?

ちなみに種を取るとすぐに違う場所へ飛び立ちます

いつもと違う奥の林道で探鳥してみました
こちらはスノーシューがないと大変です

木の上に
アカゲラを発見しました

思いっきり枝被り・・・😖

これまた久しぶりです🦜
おつむが赤くないのでメスですね

林道わきには
春を告げるマンサクが咲きだしましたよ!!

今年は雪が少ないので
早いですかね

この実は数か所で見つけましたが
野鳥が食べた痕跡がありません

これはヌルデの実ではないようです??
詳しい方がいましたら教えていただきたいです

ルリビタキがいつも食べに来ていたのは
もっとフアフアした感じです
すすきの穂が垂れ下がっていて
小さな茶色の実がついているような

グーグルレンズさんに見てもらったところ・・・・
写真はリョウブの実っぽいです???
種を触ってみましたがあまり実が入っていません

野鳥観察をするには
闇雲にあちこち彷徨ってもなかなか見つけることもままならない
まずはどこらへんで何を食べているのかを
勉強する必要がありますが・・・
よくわからない草の実なんて難しすぎます😖

ヒガラ

杉ぼっくりの種は美味しいのかな?

エナガ

みそっ仔のいるあたりで少し待機・・・・

ヤブに入ったのが見えたので少し待っていたら
ひょこっと出てきてくれました

でも、流石に遠すぎる
20m程度は離れています

まあ、いつもはあっちへ飛んでいった!!
発見するくらいしかできません

全長10センチ、国内最小クラスのちびっこです

短めな尾っぽをツンと上げるのが可愛らしいです

実は最初にもう少し近くのヤブから出てきてくれらのですが・・・・
見えないし、ピンと合わないし・・・

こっち向いてくれない・・・・
こちら向きになったときの写真はすべてピンボケでした🤦‍♂️😣

翌日も探鳥へ・・・

冬場はあまり見かけなくなった
ホオジロくん

ほっぺの黄色いミヤマホオジロという種もいる

そういえばウグイスなども留鳥ですが
鳴かないので姿を見つけることは困難です

昨日出会えたあたりで1時間以上待機していました
時々、地鳴きが聞こえますが
下の方に降りてこないので
諦めて林道まであがってきました

グッドタイミングでした
すぐ間近のヤブに入りました

840ミリでもこれくらい
ヤブから少しだけ出てあたりを警戒しているようです
ミソサザイをず~っとファインダー内に収め続けて待ちます

ヤブの中にいるときは地鳴きはしません
雪がなくなってもいる留鳥ですが
ヤブがぼうぼうの草になるとほぼ見つけることもできなくなりますね
雪が積もっている季節がオラみたいな初心者が見つけられるチャンスです

昨年まではミソサザイが小出公園にいることすら
知りませんでしたから
かなり上達したと自分では思います😁

どこへ飛んで出るかわからいので
とにかくじっとして待つ・・・

かなり至近距離です
5メートル少しか!!

ちびっこなのでこれくらい近くじゃないと
まともな写真にはなりません

みそっ仔のポーズ

尾っぽフリフリ😃

一度、飛び去ってしまいましたが
しばらくすると同じようなところへ姿を見せてくれました

今日は大サービスですね😘
めったにこんなことはありません
またどこかへ行ったかと思ったら
またやって来た!!

午後一くらいの時間帯は
少し上の方まで偵察にでかけるのかな???
餌探しかな??
夕方くらいになると下の方へ移動する??
塒は比較的民家にほど近い山の下なのでしょうか?

1月に撮影したときより
きれいな写真になったと思います
雪が背景じゃないのが残念です・・・

かわいいですね

一応は羽毛まで解像しています
補正してますけど・・・

今年になって初めて撮影できたのですけどね📷

なんてラッキーなのでしょ
しばらく近くを行ったり来たりしていてくれました

こんなラッキーな日もあるので
探鳥はなかなか奥深いし
止まらなくなりますね

みそっ仔(ミソサザイ)を間近で観察できて
とても嬉しい連休でした😄🦜🎉

また来週も行くのだ!!

今度はヒレンジャクが近くに来ているとの
情報をいただきました🦜・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください