2014/01/09 / 最終更新日時 : 2014/01/10 MASAKI BABA セキセイインコのピッコちゃんピッコちゃん用サーモスタットをつける。 2014年1月8日(水) ピッコ1号ちゃんの療養のために 保温ヒーターでケージ内の温度を一定温度に保つサーモスタットと ペレットとサプリメントのネクトンSを買ったのですが・・・・ 時すでに遅し・・・・・ ラウディブッシュ メンテナンスタイプ スモール・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/05 / 最終更新日時 : 2014/01/08 MASAKI BABA セキセイインコのピッコちゃんピッコ1号ちゃん、落鳥。 2014月1月5日(日) 1月5日の早朝 セキセインコのピッコ1号ちゃんが永眠しました。 6歳と9ヶ月でした。 高齢にして初めて産卵したのが 昨年の12月7日。 9日に二個目の卵を産卵。 その後、卵管脱という症状になってしまい 動物病院通い、お尻を一針縫ってはしばらく様子をみて抜・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/04 / 最終更新日時 : 2014/01/04 MASAKI BABA 登山新春登山 大力山から黒禿の頭へ~2~ 2014年1月3日(金) 大力山から黒禿の頭へ登ってきました。 つづきです・・・・・・ なんとか1時前にたどりついた黒禿の頭 標高772メートル。 眼下に魚沼を。 田んぼは雪原のようだな。 鳴倉山 権現堂山、唐松山 では、では、 新春登山に かん・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/04 / 最終更新日時 : 2014/01/04 MASAKI BABA 登山新春登山 大力山から黒禿の頭へ~1~ 2014年1月3日(金) 元日大力山登山は残念ながら 雨模様となりましたが、 三が日の最終日は天気予報に午前中の晴れマークがつきました。 朝は家族でのんびりとお雑煮を食べてゆっくりしていましたが・・・・ 空を見ると、なにやら青空が見えてきました。 こ、これは、行くしか無いでしょう・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/02 / 最終更新日時 : 2014/01/02 MASAKI BABA 登山元日大力山 2014年1月1日 元日 大晦日はそれほど飲み過ぎでもないのに 11時に寝てしまいました・・・・ 二年参りも行けず。 元日は朝のうちは曇り空でしたが、 朝からお屠蘇をいただいたので しばらく休んでいると、予報どおり雨が降ってきてしまいました。 1時前になってようやく登山口へ。 ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/02 / 最終更新日時 : 2014/01/02 MASAKI BABA 登山大晦日、大力山へ。 2013年12月31日 大晦日 いよいよ2013年も最後の一日となりました。 2日間も家の大掃除をしたので 大晦日はのんびり日をつくりました。 29日は天気予報が大ハズレで快晴に 30日もまずまずの青空が見られました。 今日はみぞれです。 間が悪いというかなんというか・・・ 今・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/02 / 最終更新日時 : 2014/01/05 MASAKI BABA セキセイインコのピッコちゃんセキセイインコのピッコ1号、卵管脱治療の記録~11~ 2013年12月29日(日) セキセイインコのピッコ1号ちゃん 卵管脱治療の日記です。 27日にオチリを縫ってあった糸が取れてしまったので 3回目のオチリ縫いをしました。 が・・・・ 28日の夕方の放鳥タイムに体重測定をしたり 遊んだりしている時には オチリに糸はつ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/01/02 / 最終更新日時 : 2014/01/02 MASAKI BABA 最近の出来事とか明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 もう2日だけど・・・・(;一_一) ツイッターやってます! ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2013/12/28 / 最終更新日時 : 2014/01/02 MASAKI BABA セキセイインコのピッコちゃんセキセイインコのピッコ1号、卵管脱治療の記録~10~ 2013年12月27日(金) セキセイインコのピッコ1号ちゃん 卵管脱治療、その後の日記です。 12月19日(木)に一日入院して 2回目のオチリを縫いましたが ゆるく縫ったせいもあってか 数日前からなんだか解けてきました。 昨日は糸がたら~んとぶら下がった状態に。 今日の朝、エサ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2013/12/26 / 最終更新日時 : 2013/12/27 MASAKI BABA パソコンのこととかBlenderで流体シュミレーションをしてみる。~2~ 2013年12月26日(木) 仕事が暇なので、また遊んでみました。 BlenderのFluidです。 前回は上手くできませんでしたが 下に水があり、 さらに上から水が流れ落ちてくる。 できました。 えらいことスローモーションもまってしまった? 今ひと・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)