2015/05/20 / 最終更新日時 : 2015/05/21 MASAKI BABA 登山霊峰「八海山」登拝~2~ 2015年5月17日(日) 霊峰「八海山」登拝へ行ってきました。 続きです。 休憩をして、薬師岳を目指します。 登山者が下の方に一名だけ見えますが 今日は少ないですね。 踏み跡も今日のものではないので 私が先頭のようです。 9時過ぎですが 上空の風は・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/20 / 最終更新日時 : 2015/05/20 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん今日のハナコ山 2015年5月20日(水) 月火と雨降りでしたが、今日からは晴れマーク。 日曜日の八海山登拝でまだ筋肉痛ですが チャリンコ通勤です(;´∀`) レンゲツツジが咲きました 青島の田んぼは田植えもほぼ終わりました。 ハナコ山 日中はかなり気温が高くなるので 日増しに雪が少なくなっ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/20 / 最終更新日時 : 2015/05/20 MASAKI BABA 最近の出来事とかアオガエル🐸の季節になりました。 2015年5月20日(水) おはぁ・・・・・・(-_-;) 今年も大きな鳴き声がしていましたが・・・・ ようやく姿を見せてくれました。 青ガエルくん。 けっこう大きなカエルです。 5センチくらいかな? シュノーケルアオガエルという種類でしょうか? なんとも愛らしいカエルくんで・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/19 / 最終更新日時 : 2015/05/20 MASAKI BABA 登山霊峰「八海山」登拝~1~ 2015年5月17日(日) 今日は霊峰「八海山」へお参りしてきます。 目と鼻の先に暮らす魚沼人としては年に2回くらいは参拝しなきゃダメでしょ? 現在ある登山道は4つ。 大倉口コース、大崎口コース、屏風道、新開道 その昔はまだほかにもあったそうですが 八海山登拝路では最古の「大倉里・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/14 / 最終更新日時 : 2015/05/14 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん今日のハナコ山 2015年5月14日(木) 今日も朝から晴れているのでチャリンコ通勤です。 ここのところ行きも帰りも何故か向かい風??? チャリンコは向かい風だと極端に進まなくなるのでシンドイです。 青島の田んぼは田植えが始まりました さくら堤の桜も終わって、緑に。 タンポポがいっぱい咲いて・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/11 / 最終更新日時 : 2015/05/13 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング大力山~黒禿の頭なんちゃってトレラン 2015年5月10日(日) 月に一回の土日連休なのですが 土曜日は久々の雨模様。 なんにも出来ないので半年ぶりに 洗車しました。 普通の人は雨の日に車を洗ったりしないのですが・・・・ 晴れたらもちろんお山へ遊びに行きます!! 日曜も曇りの天気です。 先日までの初夏のような陽気から・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/08 / 最終更新日時 : 2015/05/10 MASAKI BABA 登山アズマシャクナゲ咲く権現堂山へ。 2015年5月6日(振替休日) ゴールデンウィーク最終日です。 連ちゃんの家での宴で少しばかり二日酔い気味です。 ゴールデンなお休みも今日で終わりですので 里山散策へ行きましょう。 4月29日の午後から7合目まで登って敗退した 下権現堂山へ登ります。 今日は権現堂山の稜線に咲くア・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/08 / 最終更新日時 : 2015/05/08 MASAKI BABA 登山ゴールデンウィーク恒例「越後駒ヶ岳」登山~2~ 2015年5月3日(憲法記念日) ゴールデンウィーク恒例の越後駒ヶ岳登山へ行ってきました。 続きです・・・・・ 10時21分 前駒 1763メートルから振り返る。 いつもは大きなクレバスができたりしているのだが 今年は雪が解けて危険もないようだ。 こ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/05/08 / 最終更新日時 : 2015/05/08 MASAKI BABA 登山ゴールデンウィーク恒例「越後駒ヶ岳」登山へ~1~ 2015年5月3日(憲法記念日) ゴールデンウィークの初日はお山です! ここのところ毎年ゴールデンウィークに登っている 我が地元の名山「越後駒ヶ岳」。 毎年同じですが・・・・ それでいいんです!! 昨年は4月27日に登っていました。 5時に自宅を出発して 駒の湯温泉・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2015/04/30 / 最終更新日時 : 2015/04/30 MASAKI BABA 登山眩いブナ新緑、下権現堂山登山~弥三郎清水で撤退~ 2015年4月29日(昭和の日) 午前中は藤権現お花見散歩へ出かけましたが 午後からは里山登山へ出かけてみました。 家から眺めても中腹のブナ林が青々となってきた 下権現堂山 標高897mへ登ります。 あの~~、とても暑いんですけどね・・・・ 午後からなんて無理なんじゃないですか?・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)