登り納め、大力山
2019年12月31日(大晦日)
大晦日です
 天気が優れませんが
 登り納めの大力山

大晦日の里山登山は
 先行者がいました
来るまでは雨がポツポツでしたが
 準備をしたら風雨がすごくなってきたので
 レインウェアを羽織って、傘をさして歩きます
雪降りならいいのですけど
 雨はなあ・・・(-_-;)
 
 

10時半すぎのスタートです

今年一年、ありがとうございました
大力山・・・
 でも20回は登っていなかった(-_-;)
今年は怪我をしたので
 ほんとうに登山数が少なかったです

雪が溶けましたねえ
 一昨日の鳴倉山はそこそこ雪があったのですけど

雨はさほどではないけど
 上空はビュービュー
 風強え~~~(・_・;)
 傘がひっくり返る
先行者3名とスライドしました

東屋へ到着
 もうだれもいませんでした
 

積雪0センチの市街
大力山も積雪はわずかしか残っていません

ハナコ山は見えません
強風になってきたので帰ります
 大きな木々が風に揺れています

明日は湿雪マークですけど
 お昼から来れるかなあ
数年ぶりの暖冬少雪の魚沼です
みなさま、良いお年を・・・・(^o^)
“登り納め、大力山” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。



アサレンさん
あけましておめでとうございます
今年は怪我のないように山遊びを
楽しみたいものですね(^o^)
私が下山するときは、防風ですごかったです(・_・;)
3時まえからは雪が降り出し
今朝の積雪は15センチになりました
元日は大勢の人が大力山へ登るので
先発隊はラッセルだと思います
やっと、そこそこ快適な雪遊びができそうですよ
今日は荒れてましたが小出も降ってなかったのですね、信じられない。。
今年はお互い?怪我にやられまくってましたので、来年は怪我なく楽しめたらいいですね。(^^)
良いお年をお迎えください。