久々に探鳥に行ったけど鳥がいない

2023年9月2日(土)・3日(日)

猛烈強烈な灼熱地獄の8月でした??
こんなに暑い夏はもちろん初めて・・・
休日になっても熱くてとてもじゃないけど
外に出る気もしない

今日の午前中は少しは暑くないみたいなので
しばらくぶりに探鳥へ?

我が家のツバメはみんな巣立ちましたが
ここ数日、夜になるとひとりだけ営巣場所で寝ていました
土曜日だったかな??
朝方、鳴き声が聞こえていました
もしかして???
ここにひとり残っている仔をみつけて
渡りの呼びにきたのかな???
その後は営巣地にはもう来なくなったので
渡りに行ったのでしょう・・・・
産卵から子育て中はとってもにぎやかでよかったな
それにしても遅い3回目の産卵だったので
雛になって2週間ちょっとでもう渡りです
野生はすごいなあ?
ちゃんとみんなについて行けているかな??

土曜日の午前中から
SIGMA USB DOCKでC1にAF速度優設定したけど
あんまり変わらないような????

目ピンきていない

これが、もしかして
ミズキの実かな??

グーグルレンズで見てみたら
似たような木の実がでてくるけど??
葉っぱの形と枝と実の感じからミズキの実かな

赤い枝に黒っぽい実
テーブルツリーになっているので
野鳥が食べやすい・・・・
待ってみるけど、なんにもやって来ません

かなり大きな木です

探すとけっこういろんな場所にあります
ここでもしばらく待ってみるけど
な~んも来ませんね?

ツバメはもう渡ったので
ほかの夏鳥ももう行っちゃったのか??

それにしてもほとんど鳥の鳴き声がしない
雀もいない・・・・
ヒヨドリが時々飛んでいる

このクソ暑いに
ミンミン、ツクツクボウシと元気なのはセミだけです

オニヤンマかな??
なんだか少し小さい

何故にそんなに逆立ちする???

150-600望遠レンズでは最短距離が2.5メートルなので
細っこいものにピント合わせがかなり大変
瞳を認識してくれない

林道を歩いていると・・・
前をノコノコ・・・
キジバトさん

首に模様がみえるのはキジバト
都会の公園などにいるのはドバト(伝書鳩が野生化)には模様がない

後ろ向きなので
オラに気がついていない・・・?

すぐに気がついて飛んでいきました
脅かしてすまぬすまぬ?

とても小さなバッタくん
こんな被写体もなかなか難しい・・・

目が黒くないと瞳AFにはならないのか??

鳥がいないので
昆虫観察になりました

黄色い模様が違う
キアゲハじゃない??
ナミアゲハかな??

グーグルレンズで
キハダの実???

ウルシの実
葉っぱがウルシじゃないか

今まで秋の実りなんて気にかけていなかったけど
ミズキらしき木にたくさん実がついている

でもまったく野鳥はいない・・・・

こちらはキアゲハですね
恋の季節です?

赤とんぼ
これもピント合わせが難しい
目は大きいけど瞳として認識してくれないようだ

わりと目ピンにはなってます
今までのEOS Kissではだいたい変なところに
ピントが合ってました

ホツツジはまだあまり咲いていなかった

結局な~んも撮れませんでした

アカゲラかアオゲラが杉の木の上でコンコンいたけど
姿は見えず・・・
サンショウクイも何羽か鳴きながら飛んでいったけど
写真は撮れず・・・・?
探鳥が難しい時期になりました

藤権現山朝活ゆるゆるジョグの早朝でも
野鳥の鳴き声がほとんどしていない
そういえば、ウグイスの声も聞かなくなった

山ともさんから頂いた
2倍テレコンをSIGMA 18-400につけてみた
テレ端800ミリ超望遠レンズになる
EOS R7ではオートフォーカス可能です

夕方、雀がねぐらに帰るときの休憩地点は
裏のポケットパークの欅の木だったのだけど
昨年にバッサリと切られてしまった
家の近くの電柱が休憩ポイントになった
日が落ちる夕方6時前後になるととってもにぎやかです

ズームアップしてみると
スズメじゃない
コムクドリのようです?

2倍テレコンはオートフォーカスするけど
かなり迷いますね
それに絞りは開放ですけど
ISO感度が2倍以上がってしまい
ディテールが再現できません

野鳥は昼間でももっと暗いところにいることのほうが多い
そうするとISO感度は更に上がる
20000とかになるとノイズが酷いので
ちょっと無理があるかな??

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください