2010/06/25 / 最終更新日時 : 2010/06/25 MASAKI BABA 魚沼の風景なにげに、天気予報みたらゲッ!!!! 週末の天気はどんなあんばい、かいな〜って 新潟県の天気図とか魚沼のスポット天気を tenki.jpで見てたりしてたんですよ….. :dsadasccc: コレコレ….. 今日の12時現在の気温なわけですよ….. なんか、一カ所だけ 「真っ赤・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/24 / 最終更新日時 : 2010/06/24 MASAKI BABA 魚沼の風景魚野川の土砂を撤去。 魚沼は昨日の朝に、豪雨が来たので、 魚野川の水かさも一気に増水したと思います。 :shock: 仕事中で見られませんでしたけども…. JR小出駅側の堤防工事で、 大量に出た土砂を、魚野川の川幅半分くらいまで てんこ盛り状態にしてあったのです。 さすがに、大雨が降っ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/15 / 最終更新日時 : 2010/06/15 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング日曜藤権現散歩 魚沼(小出)の日曜日は朝から、あっちっち〜 :oops: また、30℃超えになりそうだったけど。 昨日はお山へ涼みに行って来たんで 日曜はおとなしく、 家の掃除に、やっとこストーブの掃除もして 全部かたしてっと….. :razz: でもって、午後からは暇になったし 暑・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/14 / 最終更新日時 : 2010/06/14 MASAKI BABA 登山涼を求めて巻機山登山へ 2010年6月12日(土)。 魚沼は金曜から、とっても、暑い :oops: 連休の土曜日も、バッチリお天気マーク。 こりゃ〜、雪のある涼しいとこへ避難しましょう。 と、いうことでまたまたやってきました。 4週連続のお山登りです。 :sd: 完全に、頭のネジが違うところへはまってま・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/08 / 最終更新日時 : 2010/06/08 MASAKI BABA 登山春の八海山登山「屏風道〜八ツ峰〜丸ヶ岳〜新開道」〜2〜 前回の続きです。 またまた、長たらしいブログでごめんなさいです。 :oops: さてと、たっぷり大休憩をとった オラは充電完了か? :sd: 八海山登山のハイライト! 恐怖の「八ツ峰」を歩きます。 ここは、かなりヤバいです。 まじめに…… :shock: ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/07 / 最終更新日時 : 2010/06/09 MASAKI BABA 登山春の八海山登山「屏風道〜八ツ峰〜丸ヶ岳〜新開道」〜1〜 2010年6月6日(日)。 春の八海山登山「屏風道〜八ツ峰〜丸ヶ岳〜新開道」を歩いてきました。 :razz: 最高の青空のもと、とっても楽しい山登りでした。 :sd: 今回は、ブログ友のトンバさんと、一緒に 八海山登山の王道「屏風道〜八ツ峰」を登ります。 :razz: ★トンバさ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/04 / 最終更新日時 : 2010/06/04 MASAKI BABA 魚沼の風景森のケモノを覚えよう! 「ムジナ」って何…..? :dsadasccc: 相変わらず、分からないので そう言うときは、ネットで調べてみましょうね! インターネットは便利な道具だの〜! :razz: ウィキペディアによると…. ムジナ(貉) ニホンアナグマ(日本穴熊、学名:Me・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/06/01 / 最終更新日時 : 2010/06/01 MASAKI BABA パソコンのこととかこんな景色の予定だった 鬼が面山〜南岳〜下山の時に、見えていた山の風景は 晴れていればこんなん….. ★画像をクリックすると拡大します。 「浅草岳」って南側の山から見ることが ほとんどだったので、 「浅草岳」から南をみると、 お山が さっぱり、わからんかったので……・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/05/31 / 最終更新日時 : 2010/06/01 MASAKI BABA 登山春の「鬼が面山〜浅草岳」登山へ〜その2〜 春の「鬼が面山〜浅草岳」登山の続き…. 前回に続いてブログが長いです….. では、「浅草岳」を目指します。 :razz: 「鬼が面山」を振り返ってみる。 まだ、ガスが晴れません。 今日はダメか〜〜〜? :dsadas: こんな花も咲いてました。 名前・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2010/05/31 / 最終更新日時 : 2010/06/01 MASAKI BABA 登山春の「鬼が面山〜浅草岳」登山へ〜その1〜 2010年5月30日。 春の「鬼が面山〜浅草岳」を歩いてみました。 あんまり、いい天気になりそうな天気予報ではなかったですけど、 とりあえずは、曇りのち晴れの予定 :dsadasccc: こっから登るのね〜。 6時ちょっと前に「六十里越トンネル」(新潟県側)手前の登山口近くの広・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)