ワカンで新雪の大力山へ。
昨日、届いたばかりのアルミワカン。
お昼から、少し青空がでてきたので
ちょっと、試しに大力山へ行ってみました。
どんくらいの機動力があるのか、試してみたかったし!
というか、使ってみたかったのですが! :sd:

2時前…..
誰も登っていない…… ![]()
試しがいがあるというか……
大丈夫か?? ![]()

では、装着!!!
のっけから、ズボズボ…..
思ったより沈みます…… ![]()

あまりにも沈むので
杉林の下を進みます!
木から落っこちてきた雪で少し固くいなっているので…..

ようやく「秋葉堂」。
すでに、汗だく…….
30分以上こざいてきました。

杉の木の下はそれでも楽。

あれ、落っこちてくると…..
生き埋めになりそう? ![]()

さらに進む….
ワカンを付けているのに、モモまであります。 ![]()
それに、なんとも重い新雪で全く進めません!

鉄塔がようやく見えて….
山頂が果てしなく遠い! ![]()

さらに雪は深くなって….
腰下まで沈みます…..
雪の海を泳いでいるような状態になってきました。 ![]()
しんど過ぎです。

まだ、これだけ…..
10メートル進むのに5分はかかります….. :haha:

もう、無理!!!!
送電線鉄塔でギブアップ! ![]()
ワカンは意外に沈むのでこれくらいの雪になると
かなりシンドイです。
三人ぐらいで代わりばんこラッセルならいけそうですけどね!
スノーシューの方が良さそうです!
もしかして、1200円カンジキのほうが沈まなかったりして??? :dsadasccc:
もしかして、ツボ足とたいして変わらないか????

下りはあっという間に着きました。
とりあえず、ここまで道をつけましたので
あとはどなたかお願いします。 ![]()
って、まだ三分の一も登ってない!!! ![]()

“ワカンで新雪の大力山へ。” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。