セキセイインコ「ピッコ1号、2号」成長の日記
2016年12月10日(土)・11日(日)
セキセイインコ「ピッコ1号、ピッコ2号」成長の日記です
13日で2号ちゃんは2歳と5ヶ月
 14日で1号ちゃんは2歳と4ヶ月になりました。
9月からはじめた発情抑制作戦(;・∀・)
 夕方5時に寝て・・・
 朝は9時に起きて
 エサは高カロリーなカナリアシードを減らして
 一日食べきり量だけ与えています
まだ3ヶ月しか経っていましせんが
 2号はとても元気になりました
[tegaki]でも、また発情ぎみ(;・∀・)[/tegaki]
1号ちゃんはもう冬になって寒くなったのに
 今頃また換羽で羽が抜けておごとです(*_*;
ストレスもあるのかどうかわかりませんが?
 鏡のオモチャを一時的に付けてみました
ぱったり羽が抜けなくなった??
 ストレスからの毛引きなのでしょうか??
2号発情(;・∀・)
指に戯れるようになってしまいました
1号ちゃんは鏡さえあれば
 日がな一日、
 [tegaki]「ピッコ、ピッコ・・・%$#(“”?|^ イチゴチャ~~ンッ[/tegaki]
 [tegaki]$%&<;&”!ゞ♀℃∵∪”##&~¥>φ ジ=ジ=・・・・^_^[/tegaki]
 と声を出して遊んでます
羽がきれいになったらまた鏡は外すからね(・_・;)
指に戯れてくるのは
 あきらかに発情です
あまり戯れさせないほうがいいのですが・・・
 少し室温が温かすぎるのかな?
普段は20℃設定ですが
 18℃くらいまで下げてもいいかもしれません
夕方の放鳥タイムになると
ここぞとばかりに、ふたりとも大声で鳴き叫びます(;・∀・)
 出て遊べるのがわかるのですね
[tegaki]戯れ戯れ[/tegaki]
2号ちゃんは体が重くて不時着していましたが
 もうそんなことはありません(^o^)
 手に持った感じでもだいぶ減量できました
[tegaki]白目だよ~(*_*;[/tegaki]
おやつタイムも
 土日の夕方の放鳥タイムだけになりました
[tegaki]んっ・・・・[/tegaki]
[tegaki]誰だ(*_*;[/tegaki]
ピッコちゃんではないようです
羽繕いが終わると
 眠くなる・・・・
日曜日の朝は
 9時まで真っ暗です
平日は仕事へ出かけなくてはいけないので
 6時に起こして、朝の放鳥とケージの掃除、エサ入など
 30分ほど遊んだら、また9時まで暗くします
[tegaki]おはようっ(*^^*)[/tegaki]
朝っぱらからこれです(;・∀・)
1号ちゃんは2号ちゃんがいて鏡があれば何もいらない
ハゲ坊主なので
 はやく羽が生えてくるといいね
ウンチはだいぶ小さくなったけど
 お腹はまだ大きい(・_・;)
 黄色腫を治すのは時間がかかるそうです
インコの発情コントロールはかなり難しい
まだ、当分の間は明るい時間を極端に短くします
 冬なので自然界のように餌の量もギリギリまで減らしたほうがいいでしょうか
 室温も18℃くらいにしたいところです
































