2012/04/02 / 最終更新日時 : 2012/04/02 MASAKI BABA 登山久しぶりに大力山散歩へ 2012年4月1日(日)。 4月バカ。。。。 朝、なんだか少し青空が見えて来ました???? 登山天気.jpでチエックすると。 魚沼はお昼まで「お日様」マークが!! 昨日の天気予報はずっと雨だったような? ほんとに予報はあてになりませんね! お昼までに帰ってこれそうな 大力山へ。 ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/30 / 最終更新日時 : 2012/03/30 MASAKI BABA 魚沼の風景久しぶりに夕焼けハナコさん。 昨日はいい天気でした。 こんな日にお山へ行けたら最高なのですが。。。。 仕事なので、まどからまだ真っ白なハナコさんを窓から眺めていました。 帰宅途中で。。。。 今日は夕焼けに染まりそうかな。。。。。 :razz: いかん。。。。 ここからじゃあ、見えなかった。。。。。 :oop・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/26 / 最終更新日時 : 2012/03/26 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング春をさがしに日曜藤権現散歩〜マンサク開花〜 2012年3月25日(日)。 天気予報が雪マークの日曜日です。 昨日の夜から、コンパクトデジカメが壊れた。。。。 液晶がおかしいのかな? と、思ってましたが???? 写した画像の色が完全におかしいです。。。。 緑のしみみたいなものが。。。。。 しばらくしたら。。。。 直ったよ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/26 / 最終更新日時 : 2012/03/26 MASAKI BABA 魚沼の風景季節外れの雪っぷり。 なんなんでしょうか! この雪っぷりは。。。。。 :shock: 湿った雪ですけど 朝から、まるで真冬。。。。 :shock: 去年も今ごろも、こんな雪っぷりの日がありました。 完全に冬に逆戻りのような様相です。 今ごろになっても圧雪の道を走るとは。。。。。 :sad: な・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/23 / 最終更新日時 : 2012/03/24 MASAKI BABA 登山雪景色の巻機山登山へ~2~ 2012年3月20日(春分の日)。 雪景色の巻機山へ登ってきました。 :mrgreen: つづきです。。。。。 さて、アイゼンをつけて7合目からの急登へむかいます。 フアフアの雪が少しのっているので、大丈夫そうです。 急には見えませんが、とても急です。 やっぱり、西から強風・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/22 / 最終更新日時 : 2012/03/22 MASAKI BABA 登山雪景色の巻機山登山へ~1~ 2012年3月20日(春分の日) なので休み。。。。 :razz: 巻機山へ登ってきました。 春のお彼岸になったのに 未だに雪が降ったりしています。 暦の上ではとっくに春なのですが。。。。 魚沼は、まだ春にはなりそうにもありません。。。。。 :sad: 雪マークがならんだ天気予報・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/19 / 最終更新日時 : 2012/03/19 MASAKI BABA 魚沼の風景春の彼岸なのに雪っぷりです。 春のお彼岸になりましたが 雪っぷりです。。。。 まあ、大して積もることもないでしょ? って思っていましたが 10センチくらい積もりました。 去年も3月の終わりに雪っぷりになってましたね。 :shock: これくらい積もりました。 なごり雪にしては、ちょっと。。。。。。 :sad・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/12 / 最終更新日時 : 2012/03/12 MASAKI BABA 日曜藤権現散歩日曜藤権現散歩 2012年3月11日(日)。 東日本大震災から1年がたちました。 なかなか復旧は進まず、 原発事故の放射性物質が国を汚染したまま。。。 「絆」という魔法のような言葉だけ一人歩き。。。。。 ほんとうの復興が一年でもはやくとげられることをお祈りしたします。 ——・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/06 / 最終更新日時 : 2012/03/09 MASAKI BABA 登山雪の八海山登山へ~2~ 2012年3月4日(日)。 霊峰、八海山へ登ってきました。 つづきです。 まだ、12時を少しまわっただけなので 欲をだして、1時くらいまで先を登ってみます。 :razz: 少し曇ってきてしまいました。 後続に登山者が。。。。 ワカンに履き替えるのが面倒だったので アイゼン・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/03/05 / 最終更新日時 : 2012/03/05 MASAKI BABA 登山雪の八海山登山へ~1~ 2012年3月4日(日)。 霊峰、八海山へ登って来ました。 ようやく、日曜日にお日様マークが帰ってきました!!! 雪で何にも見えない、修行のようなお山ではありません!! :razz: 「魚沼の里山」さんブログ情報によると。。。 先週に早くも八海山へ登ってきたそうです。 トレースも・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)