2014/07/09 / 最終更新日時 : 2015/10/14 MASAKI BABA 登山八海山登山~八ツ峰縦走2~ 2014年7月6日(日) 八海山登山の続きです・・・・・ 屏風道を登ってすっかりヘトヘトになりましたので 大休止をしてから、八ツ峰へ向かいます。 なんだか、ガスでなんにも見えません・・・・ またもや弱気の虫がわいてきましたので、迂回路でもいいかなぁ~・・・・ 展望がないと八ツ峰・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/07/08 / 最終更新日時 : 2014/07/08 MASAKI BABA 登山八海山登山~屏風道コース1~ 2014年7月6日(日) 日曜日はお日様マークがつきましたので 八海山へ登ってきました。 駒ヶ岳も中ノ岳も登ったので、ハナコさん三男坊の暴れん坊「八海山」も登らないわけにはいかないですね。 そういえば今年は残雪期に登っていませんでした。 昨日の午後からあろうことかチャリンコで枝折・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/07/07 / 最終更新日時 : 2014/07/07 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリングチャリ散歩のつもりが・・・・ついつい枝折峠まで。 2014年7月5日(土) 午後からお休みの土曜日です。 今日はお日様が出ていて、けっこう蒸し暑いので なんちゃってトレランは汗ダラダラになりそう。 こんな日はサイクリングがいいですね。 チャリンコは風を切るので、日差しがあっても それほど暑くは感じません。 止まると汗ダラダラと落・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/29 / 最終更新日時 : 2014/06/30 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング鳴倉山なんちゃってトレラン 2014年6月28日(土) 午後からお休みの土曜日は なんちゃってトレランへGOGOです。 梅雨まっただ中ではありますが ここのところ日中は雨が降りません。 今日も午前中は晴れて暑くなりました。 予想最高気温30℃とのことですので 500のペットボトルをウエストバッグに入れて チ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/23 / 最終更新日時 : 2014/06/23 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング大力山~黒禿の頭 なんちゃってトレラン 2014年6月21日(土)夏至 午後からお休みの土曜日です。 曇り空ですが今日は久々に大力山へ向かいます。 5月11日に大力山から笠倉山へ登って以来ですね。 2時20分 出だしが遅かったので今日は走ってではなく チャリンコで大力山の登山口までやってきました。 いつもの駐車スペー・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/18 / 最終更新日時 : 2014/06/18 MASAKI BABA 登山魚沼の秀峰、残雪の「中ノ岳~兎岳~丹後山」周回登山へ。~2~ 2014年6月15日(日) 中ノ岳から兎岳、丹後山周回登山の続きです・・・・・ 梅雨の晴れ間の日曜日。 まさかの好天、山日和となりました。 続きは 中ノ岳、池の段から小兎岳、兎岳~丹後山へ。 池の段から1723メートルほどの鞍部へ向けてドンドンと下る・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/17 / 最終更新日時 : 2014/06/27 MASAKI BABA 登山魚沼の秀峰、残雪の「中ノ岳~兎岳~丹後山」周回登山へ。~1~ 2014年6月15日(日) 梅雨まっただ中ですが・・・・・ なんと、日曜日に晴れマークがつきました!\(^o^)/ 昨日の午後から林道の偵察へ行った ロングコースの山行へGOGOです。 駒ヶ岳はGWに登ったので ハナコさんの「ナ」こと、越後三山の盟主「中ノ岳」へ行かないわけにはい・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/08 / 最終更新日時 : 2014/06/09 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング栃原峠からFM塔ジョグへ 2014年6月7日(土) 土曜日は午後からおやすみなので 曇り空ですが、ジョギングです。 今日も2時過ぎにFM塔コースへ向かいます。 ハナコさんの残雪はずいぶんと少なくなりましたね。 少しムシムシしますが、今日は30℃にはなっていないので 水分も持たずに出かけてしまいました。 ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/03 / 最終更新日時 : 2014/06/03 MASAKI BABA 登山花の山「平標山~仙ノ倉山~エビス大黒ノ頭」登山へ~2~ 2014年6月1日(日) 花の百名山「平標山~仙ノ倉山」登山の続きです。 平標山から仙ノ倉山へ続く美しい稜線には お花はまだほとんど咲いていませんでした。 仙ノ倉山へ向かいます。 まだ時間も早いし 風が強いのでけっこう涼しいです。 &・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/06/02 / 最終更新日時 : 2014/06/09 MASAKI BABA 登山花の山「平標山~仙ノ倉山~エビス大黒ノ頭」登山へ~1~ 2014年6月1日(日) ここのところの真夏のような陽気ですし 今年は雪解けも早かったので、 花のお山「平標山」はそろそろたくさんの 高山植物が咲き出した頃合いではないでしょうか? 久しぶりにちょっと高いお山。 花の百名山「平標山~仙ノ倉山」へ向かいました。 おまけで・・・・お目・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)