2014/03/28 / 最終更新日時 : 2014/03/28 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん夕焼けハナコさん 2014年3月28日(金) いい天気だ。 3月は平日は好天になる。 八海山八ツ峰 越後駒ヶ岳 だんだんと夕日に染まってきた。 なんじゃこりゃ~魚野川・・・・・ 新柳生橋から。 明日も晴れる。 日曜日だけは雨・・・・・・ ツイッターやってます! ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/28 / 最終更新日時 : 2014/03/28 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング霧の朝、チャリ通勤 2014年3月28日(金) 今日は晴れるようですが 昨夜からスゴイ霧です。 今朝の気温は低く1℃ほど・・・・・ 日中は15℃くらいまではあがるようです。 魚沼小出の積雪も雨が降ったり、温かくなったりで 80センチ以下まで減少しました。 確実に春に向かっていますね。 今年の雪解けは・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/25 / 最終更新日時 : 2014/03/25 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリングチャリ通勤はじめ。 2014年3月25日(火) 昨日から急に温かくなった魚沼です。 昨日の最高気温は15℃近くまであがりました。 先日は雪が降っていたのに・・・・気候が極端な3月です。 今日も午前中は晴れるようですので 今年はじめてのチャリンコ通勤をしました。 仲橋からハナコさん 青島の田んぼは・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/24 / 最終更新日時 : 2014/03/24 MASAKI BABA 登山春を探しに大力山~黒禿の頭へ(途中撤退) 2014年3月23日(日) この3月は日曜日に晴れてくれませんね~。 平日は時々好天になるのですが・・・・ そろそろ、いい頃合いになってきたので 少し高いお山へ登ってみたいな~などと考えてもいるのですが 快晴ピーカンにならないことには、つまらないので行きません。 土曜日の夕方に・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/24 / 最終更新日時 : 2014/03/24 MASAKI BABA 魚沼の風景春彼岸に雪っぷり・・・・ 2014年3月22日(土) 春のお彼岸 中日も過ぎましたが・・・・・ 暑さ寒さも彼岸までとはならずに・・・・ 何何ですか? この雪っぷりは! なごり雪・・・・・ に、しては遅すぎますね。 昨年も3月の下旬に雪が降ったように思いますが。 いや、昨年の日記をみたら ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/18 / 最終更新日時 : 2014/03/18 MASAKI BABA 登山弥三郎婆さんの里山「上権現堂山登山」ふたたび~2~ 2014年3月16日(日) 弥三郎婆さんの里山 上権現堂山登山のつづきです。 11時20分 あとひと頑張り15分くらい登れば山頂です。 相変わらずビュービューと猛烈な風が吹き付けています。 風に飛ばされてきた雪が地面をクルクルと勢い良く舞っています。 比較的いい調・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/17 / 最終更新日時 : 2014/03/17 MASAKI BABA 登山弥三郎婆さんの里山「上権現堂山登山」ふたたび~1~ 2014年3月16日(日) 先週も行きましたが・・・・ 3月寒波の襲来でこの冬の最深積雪をマーク。 絶好のピーカンお山日和の日曜日となりましたが あまりの雪の多さに途中でギブアップした上権現堂山でした。 今日の天気予報は3時くらいから雨マークがついています。 午前中は少しだけ晴れ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/11 / 最終更新日時 : 2014/03/12 MASAKI BABA 登山弥三郎婆さんに逢いに行ってみました・・・「上権現堂山」登山へ 2014年3月9日(日) 季節外れの3月寒波の襲来で 朝にはこの冬の最深積雪191センチとなった魚沼小出です。 今年はついに2メートルにはなりませんでしたかね??? まあ、アメダス観測点の数値なので2メートルをはるかに超えているところも多々あると思いますが? 昨日までの雪っぷりか・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/03/10 / 最終更新日時 : 2014/03/10 MASAKI BABA 魚沼の風景3月の寒波で最深積雪191センチになりました。 2014年3月8日(土) もう3月になったし、 啓蟄も過ぎたし・・・・ 平年なら3月に入ると豪雪地の魚沼でも 里ではほとんど雪が積もらなくなるのですが・・・・・ またしてもやって来ました! 3月の寒波。 こんな時期にこの冬の最強クラスの寒波だそうです。 まあ、それほどたくさんは積・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2014/02/26 / 最終更新日時 : 2014/02/26 MASAKI BABA 登山魚沼、雪の里山 下権現堂山へ~2~ 2014年2月23日(日) 下権現堂山 登山の続きです。 もうすぐ12時半になります。 思っていたよりも順調につきそうです。 ガスで眺望はまったくありませんが ホワイトアウトではありませんので 木々や雪面は見えています。 厳冬期のようにすべてが凍りつ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)