毘沙門天像つくり~11くらいか?~
越後浦佐の前立て毘沙門天像つくりです。
 まだ、やっていたんですけど……
ここのところ、屋根の雪下ろしや
 スノーシュー遊びや、一眼レフカメラ遊びに
 いろいろとアレでね〜 
い〜や! 怠けていただけでしょうが 
鬼と台もだいたいできたので
 毘沙門天像本体に入れてみました。

 こんなんなりました。
オッと…右目がありませんけど 
あとは、宝塔と槍を持たせてっと。 :sd:
 毘沙門天の光背も作らないといけないかな?
 光背の周りに燃えている炎がものずごく
 複雑な形なんですけど…..
 どうします?
 止めますか〜
 オラの造形力では無理!
こういうのは3D COATのボクセルモデリングでつくると
 いいんだろうな〜 :sd:
 でも、3D COATの使い方まだ全然覚えていない….
なんとか、「裸押合大祭」までには完成しますかね。
ア〜! 土曜日からバンクバーオリンピックだしな〜 
 今ひとつ盛り上がってないね〜
 なんで……
