セキセイインコ「ピッコ」成長の日記~2号ちゃんは一歳半になりました(^o^)~
2016年1月10日~14日
セキセイインコ「ピッコ」成長の日記です
1月13日で2号ちゃんは家に来てから一年半になりました(^o^)
1号ちゃんは14日で一年と5ヶ月です
病気もしないで元気に暮らしています
お正月は大勢のインコが大集合しましたが
二人だけの静かな? 日々にもどりました

お正月明けの三連休になりましたので
夕方はたくさん遊べます

[tegaki]戯れ戯れ・・・・[/tegaki]

[tegaki]ん・・・・・???[/tegaki]

[tegaki]こらぁ~~~っ!(;´∀`)[/tegaki]
いつもこんなことばかりしていますが
2号ちゃんは昨年に卵を産卵してい以来
産んでいません・・・・
発情はしているみたいですが・・・・

[tegaki]きょとん・・・[/tegaki]

おやつは大好きです

[tegaki]お腹が変か~??[/tegaki]

2号ちゃんは1号ちゃんを追っ払うようになったので
1号ちゃんはすきを狙っておやつを食べる(;´∀`)


1号ちゃんは手にはほとんど乗らないが

頭の上は好きみたいだ???


肩の上にも乗るようになりました(^o^)

何をしているのか見えませんでしたが
皮だけになったオーツ麦をモグモグ・・

羽が抜けた

2号ちゃんも方に乗りますが・・・・

いきなり思いっきり囓ることがあるので要注意です(;´∀`)
[tegaki]血が出ます・・・[/tegaki]

2号ちゃんは
お正月に取り替えたばかりのケージにつけていたかじり棒を真っ二つに破壊してしまいました(;´∀`)
[tegaki]くちばしの力が半端ではないです[/tegaki]



[tegaki]ブランコ、ぶらぶら・・・[/tegaki]


高いとこ好き

ようやくおやつエリアに降りてくる


ホームセンターで買った檜の棒がまだあったので
少し短く切ってまたケージに取り付けます
この硬さがたまらないみたいです???

朝は6時10分ころに起床です

いきなり明るくなります(;´∀`)
1号ちゃんは気配でわかるようで
被せ物をしてあるうちに「ピョン!」とひと鳴き

朝は少しだけケージの掃除をして
新しいエサに交換なので
30分も放鳥しません

2号ちゃんは起きたばっかりはごきげん斜め??

夜寝ているときはエサを食べないので
朝はお腹がすくのでしょう
すぐにケージに入りたがります(;´∀`)

エサじゃなくてボーリングかよ!!!

夜の放鳥タイム
[tegaki]戯れ戯れ・・・・・[/tegaki]

[tegaki]またっ(-_-;)[/tegaki]
毎日が規則正しい生活スタイルです・・・・・・


2号ちゃんに久しぶりに新しいカットルボーンを
一日で全部かじってしまいませんでした(;´∀`)
檜のかじり棒の効果かな??

寝ます
8時過ぎには私たちの寝室へ連れてきますが

暗くしてからエサを食べたりなんだりして
お休みまでに15分くらいはかかります(;´∀`)

[tegaki]おはようっ(^o^)[/tegaki]
2号ちゃんは手に乗ってケージからでますが・・・・

1号は開けるなり
いきなり飛び立ちます・・・・・

今年は暖冬小雪とはいえ
冬の朝は
室温が15℃もありませんが・・・

あまりポカポカにしないほうが元気に育つとの情報もあります
セキセイインコは意外と温度に順応するらしいですが
10℃以下とかはまずいでしょう

規則正しい暮らしが一番
病気もしないですくすくと育ってます(^o^)
はやく日向ぼっこの季節にならなあいかなぁ~


