セキセイインコの「ピッコちゃん」成長の日記~1歳半になりました~
2019年12月10日(火)
セキセイインコの「ピッコ」ちゃん成長の日記です(^o^)
10日で
迎えてから一年半になりました
みんな元気に過ごしています!

6つ目を抱卵していた5号ちゃん
6日(金)に突然と抱卵をやめて
偽卵を転がしてジャレついていました(^_^;)
手で捕まえたときの感触が
胸あたりの骨がなんだかガリガリのような気がしたので
久しぶりに体重測定です
5号
38グラム
ガリガリじゃなくて良かった(^_^;)
セキセイインコの平均的な体重は
30~40グラムほどだそうですので
普通ですね
体重測定は
捕まえてティッシュボックスの空箱の中にいれて
キッチンはかりで測定しました

続いて・・・
1号ちゃん
あれれ???
一番大きく見えるんで
40グラム以上かと思ったけど
そうでもなかった

つぎは、
2号ちゃん
あ~~~(^_^;)
やっぱりね
42グラム
やや太り気味
放鳥したとき
重そうに飛ぶのは体が重いからだね

では・・・
3号ちゃん
えっ~~~!!!
30グラムかい(・_・;)
去年、具合が少しよくなって
ペレット団子をもしもり食べてたときは
35グラムくらいだったような・・・・
今はとっても元気マンマンだし
たくさん食べているのでOK
ヒナのときに大病をして
育ち盛りに骨格が大きくならなかった
体格の大小で適正体重が決まるから
問題なしだね

いつものように
土日は夕方の放鳥タイム


そんなにちっちゃく見えないけどな

5歳をすぎたら
なんだか初老顔の1号
来年の8月で6歳だもんね~

おすまし2号

抱卵をやめたので
なにをしたらいいのかわからない状態の5号ちゃん
今のところは
また産卵していない(^_^;)




やっぱり、年には勝てない・・・(-_-;)

1号の家が占拠され・・・・

お休みは遅い起床
寝るのも台所生活になりました



休みの日は
ケージ掃除のときに放鳥することになりました

鳥なので
やはり朝のほうが元気に遊びます(^o^)


洗濯棒のとまり木もあるしね


2号ちゃんは
大きなブランコがお気に入り

避難・・・


なぜに???
そういう狭いところにとまりたがるのかね


3号もブランコ

1号ちゃんは
小さいときから、前の2号ちゃんと
夜に台所で放鳥してたんで・・・
なんだか懐かしい

そうそう・・・
2号ちゃんとその棒を上がっていって
天井をかじって大変だった
2号ちゃんなんて
天井にぶら下がってたもんね


みんないっしょは無理



みんなブランコ楽しい
セキセイインコってブランコがとても好きなんだけど
なんででしょう???
寝るときも
ケージのブランコで寝ている
2号ちゃんだけは
おもちゃの棒につかまって股を広げて寝ている
女子はおかしな態勢で寝る仔が多い

もうすぐお正月(^o^)
お友達が遊びに来てくれるかな~
************************************
水曜日だったかに
5号ちゃんカットルボーンをかじり尽くしたので
新しいのを付けました
ガリガリ、ガリガリ・・・
ひとりシャチホコもしていたらしい
あやしい・・・・

5日(木)に帰ったら
やっぱり産卵してました(-_-;)
抱卵をパッタリやめたのが
金曜日だったので
一週間でまた産卵活動です
*****************************************
その後・・・

21日の土曜日・・・・
午前中の仕事から帰宅して
5号ちゃんを見ると!!
なんか床で力んでました
あ~~~
産卵するなっ思ったら
観ている前でポコッと産卵しました
産卵直後は1分ほど肩を怒らせて
ゼェ~ゼェ~ですが
すぐに復活します
頑張ったね
5号ちゃん^_^
何個目だっけ
もう終わりにしようね・・・

とかしているうちに
クリスマスに5個目です
みんな大きくて立派な卵です
