牛をつくる~2~
2020年12月2日
牛をつくるの続きです・・・・

え~と・・・・(・_・;)
バラした頭と胴体をはたして合体できるのか!!
テストしておかないとね
ぜんぶ作り込んでから
できなかったら・・・オーマイガー(;・∀・)
ですからね

できたっぽいんだけど
あれれ・・・・
オブジェクトのないキャンバス部分を
オプション+クリックだったかで完全一体化するのではなかったっけ???
一見するとくっついているようにみえる
ひとつのサブツールにはなっている
でもくっついていない状態(;・∀・)
一度切り落とした
生首はそうは簡単にはくっつかない!!

すったもんだのあげく
ネットで調べたら
ダイナメッシュをクリックすればいいらしい
一応は正しくくっつきました

おおお~~~~~っ!!
以前の頭部分はちゃんとシンメトリーになっているではないか!!

これでシンメトリーのスカルプトができるのだ(^o^)

耳つくってみた


Zリメッシャーしてみる

ええっ(;・∀・)

Zリメッシャーって
シンメトリーになるんだっけか
左側がそっくりシンメトリーになってしまった

どうしましょ(;・∀・)

もう一度・・・

Zリメッシャーするとき
トランスフォームのシンメトリーを外せばいいだけみたい


すべて投影

できたできた(^o^)


頭部分だけは
シンメトリーでスカルプトできる



顔が難しい・・・・


ローポリゴンもあるよ

角・・・・

ネットから拾ってきた
綱のIMMブラシ
まだまだ先は長い・・・
