日曜日は探鳥

2023年10月1日(日)

日曜日は午前中に探鳥です
なかなか野鳥に出会えませんけど
通わないことには逢えません
いつものことですが10時を過ぎてから・・・
遅すぎるので逢えないのでは??

野鳥が活動的な時間は
朝の6時~9時くらい
朝ごはんの時間です

あと・・・寝る前
夕ご飯の時間帯です

昼間は木の奥で居眠りしていたり
寛いでいたりしているようです

ダイサギさん
遠くですけど気がついている

トンビがいないのでカラスで飛びものの練習・・・

EOS R7にはモードダイヤルのカスタマイズができることを知った
ダイヤルC1 C2 C3に設定を登録しておく
ダイヤルを合わせるだけで撮影設定が切り替わる

カスタム撮影モード(C1-C3)

探鳥がメインなので
C1には野鳥が枝に止まっている場合の設定
TVシャッター優先、1/800、一点AF、サーボモード、動物瞳AF、トラッキング・・・など

C2は野鳥が飛んでいるときに
シャッタースピードを1/2000に設定
AFエリアをフレキシブルゾーンAF3に

C3は普通の一般の風景用
ワンショット F8くらいで

Cダイヤルでシャッタースピードとか設定を変える
[登録内容の自動更新]を[する]に設定しておくと
変更した設定が上書きされるようです
*************************************

飛びもの・・・

領域拡大AFよりもAF範囲が広い「ゾーンAFフレーム」で自動選択AFを行うため、1点AFや領域拡大AFよりも被写体を捉えやすく、動きのある被写体を撮影するときに有効です。

最も近距離の被写体に限らず、動いている被写体や人の顔、動物の顔、乗り物、被写体距離などのさまざまな条件によってピント合わせの領域を決定します。

シャッターボタンを半押しすると、ピントが合ったAFフレームは[1点AF]で表示されます。

*******************************************************
登録内容の自動更新

カスタム撮影モードで撮影しているときに、設定変更した内容を登録内容に自動反映することができます(自動更新)。自動更新するときは、手順2で[登録内容の自動更新]を[する]に設定します。

カラスは黒いので瞳AFが難しい

1/2000でもぶれてます
ピントがあっていないのか???
そもそもファインダー内に野鳥を入れるのがまだとても大変だ

ちょうどジャンプ大会をしていたので
練習・・・・

今頃気が付きましたが
電子先幕シャッターの連写は30枚/秒ではなく
15枚/秒でした😂
メカシャッターと同じです

電子シャッターは30枚/秒
さすがにこんなにはいらない
後でボツ写真を整理するだけでも大変な時間がかかってしまう😏
ほとんどがゴミ箱行きなんですけどね

人間は野鳥に比べてとても大きいので
それなりに撮れますが
フレームアウトが多すぎる💦

正面ではなくて
横から流し撮りとかしたほうがいいんでしょうけど・・・・
流し撮りなんて難し過ぎ

おおっ!!
桜が咲いている

秋に咲く桜ですね
ジュウガツザクラ???

黄色いコスモス

今日も野鳥がいない・・・🤔
元気なのはいつもヒヨドリばかり・・・

探鳥が難しい季節です
朝方じゃないと駄目か

遠くで「ギャ~ギャ~」にぎやかなカケスが数羽
飛んでいってしまいました
この中に写っていますけど流石に遠すぎ

アカゲラかアオゲラの鳴き声もするのですけど
姿を見せてくれません🦅

結局・・・
身近なハクセキレイ若鳥

親が近くにいました

探鳥は根気よく通うしかありませんね
まぐれでたま~に目前に現れてくれることもある・・・

もうすぐ冬鳥が渡ってくる季節でしょうか
落葉して雪の季節は素人のオイラでも見つけやすくはなる・・・😂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください