【覚書】ZBrush2021 服を着せる練習(^_^;)
2020年8月21日(金)
ZBrush2021のダイナミクスなどを使って
人様のYou Tubeなどをちらっと見ながら
服を着る練習です(^_^;)


ライトボックスにクロスが入っていました

Zキーで
スポットライトの円が出ます
すっかり忘れています・・・・
並べ方は円の中にあります

シャツっぽいものを選択して
スポットライトへドラッグ

真ん中の丸にスナップすると
センターに合います
スケールを調節

カメラアイコンがスナップショット3Dです

こんなものができます
丁寧にいらない部分(消したい部分)がポリグループに分かれていました
Ctrl+Shiftキーで非表示&表示を切り替えができます

ジオメトリ>トポロジー編集で
非表示ポリゴン部分を削除

Zリメッシャーします



重力はなしで
縮小でいいのかな???

えらいこと縮んじゃったんですけど・・・・・

これを
ダイナミクス

伸びました(;・∀・)


ピタッと肌にくっつかないのは
どうしてでしょうかね???

ダイナミックサブディビジョンにしてみます

イマイチだな

ダイナミクス
収縮というのにしてみたけど????

なんか
ヨレヨレ(-_-;)
けっこう難しい

まあいいや(;・∀・)

同じくスポットライト
スナップショット3Dでパンツを作ります

Zモデラーブラシ
ポリゴン面にマウスポインター+スペースキー

ポリゴン エッジにマウスポインター+スペースキー
Target 単一ポリゴン
削除

いらないポリゴンをZモデラーブラシで削除しました
全然使ってなかったのでほとんどわかりませんけど
ググったりしてなんとなくわかりました・・・

Zリメッシャー

ダイナミクス

オッとたいへん(;・∀・)

イマイチしまりのない
オジサンって感じですけど
まあ練習ですから



パンツもダイナミックサブディビジョンにしてみましたけど
なんだかわからないです



Keyshotでレンダリング
やっぱりだらしないオジサンだ(;・∀・)
とりあえずは
作り方の流れだけはなんとなくわかったかな
