2011/10/22 / 最終更新日時 : 2011/10/22 MASAKI BABA 登山紅葉の八海山、屏風道〜2〜 2011年10月20日(木)。 紅葉の八海山登山へ行ってきました。 :razz: つづきです。。。。。 さてと、屏風道の絶景紅葉を満喫して そろそろ、千本檜小屋9合目へ到着です。 今日は、巻機山も見えています。 たっぷり、3時間半以上かけて9合目へ到着。 越後駒ケ岳もお出迎・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/21 / 最終更新日時 : 2011/10/21 MASAKI BABA 登山紅葉の八海山、屏風道〜1〜 2011年10月20日(木)。 紅葉の八海山登山へ行ってきました。 :razz: ずる休みじゃあ。。。。。 いえ、仕事ですっ!!!! :razz: 紅葉の八海山を写真におさめるという大切なミッションです! 南魚沼の象徴的存在の八海山の写真は用途が大変多いので たくさんの景色を撮影・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/17 / 最終更新日時 : 2011/10/17 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング魚野川、鮭の一括採捕場見学。 2011年10月16日(日)。 日曜日ですが、天気が悪いです。 朝方、少し青空も見えたのですが その後は、雨降り。。。。。 :dsadas: 雲行きをみて午後から、散歩ジョグへ。 腰が。。。。 いたい。。。。。 :oops: 魚野川の鮭一括採捕場へ寄って来ました。 鮭の遡上・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/16 / 最終更新日時 : 2011/10/16 MASAKI BABA お散歩&ジョギング&サイクリング藤権現〜魚野川散歩 2011年10月10日(体育の日)。 2日続けて、お山へ登って来たので、 体育の日は家で良い子にしています。。。。。 :razz: でも、晴れているのでちょっと散歩。。。。。 :razz: 体育の日なので、体を動かさねばの! すっかり、綺麗な流れになった裏の魚野川です。 オヤ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/14 / 最終更新日時 : 2011/10/14 MASAKI BABA 登山紅葉の大源太山登山~3~ 2011年10月9日(日)。 紅葉の大源太山周回登山へ行って来ました。 :razz: またまた、つづきです。。。。。 かかあ天下と、からっ風に吹きさらされつつ。。。 しばし、景観を堪能します。。。 いや〜! いいです。最高ですな〜! :razz: 谷川岳が見えたらもっと最高なの・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/13 / 最終更新日時 : 2011/10/14 MASAKI BABA 登山紅葉の大源太山登山~2~ 2011年10月9日(日)。 紅葉の大源太山周回登山へ行って来ました。 :razz: つづきです。。。。 さてと、エネルギー補給もしたので あそこに見える七ツ小屋山へ行きます。 :razz: ずいぶんと、急降下だ! 痩せ尾根の先が鎖かな? 切れ落ちてます。。。。 足がすくみま・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/13 / 最終更新日時 : 2011/10/13 MASAKI BABA 登山紅葉の大源太山登山~1~ 2011年10月9日(日)。 紅葉の大源太山周回登山へ行って来ました。 :razz: 昨年、巻機山に登ったりしていた時に 異様なとんがり具合が気になっていた大源太山です。 標高こそ1600mに満たない山ですが そのとんがり具合は普通じゃない。 なんでも「上越のマッターホルン」と呼・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/12 / 最終更新日時 : 2011/10/13 MASAKI BABA 登山紅葉のはずの荒沢岳登山〜2〜 2011年10月8日(土)。 銀山平の荒沢岳へ登山してきました。 :razz: つづききです。。。。 もうすぐで山頂です。 1968.7m 魚沼の二百名山「荒沢岳」登頂です! :razz: 4時間ほどで登ってこれました。 アレッ???? あんなに駐車場に車があったのに。。。。・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/11 / 最終更新日時 : 2011/10/11 MASAKI BABA 登山紅葉のはずの荒沢岳登山〜1〜 2011年10月8日(土)。 第2土曜日と体育の日まで、珍しく3連休になりました。 :razz: 10月3日には魚沼の高いお山も初冠雪。 寒い日も続いているので、 おそらく紅葉が盛りになったのでは???? と、言う事で今年はまだ登っていない 銀山平の荒沢岳へ登山してきました。 :・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2011/10/03 / 最終更新日時 : 2011/10/03 MASAKI BABA 魚沼の風景越後駒ヶ岳初冠雪。 2011年10月3日(月)。 昨日の雨は標高の高い山では雪になったという便りがたくさん届いていました。 今日、会社の窓から眺めていたら 午前中にちょこっとだけ、頭を出した「越後駒ヶ岳」。。。。 どうも、山頂付近が白っぽい???? :dsadasccc: 雲??? 雪だよな〜〜〜!・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)