ZBrush2019 無償アップグレードしてみました
2019年3月7日(木)
昨日、Twitterのタイムラインで初めて知りました
今日、ZBrush2019リリースだそうで・・・
とりあえず
Downloadしてインストールしてみました(^o^)
相変わらずの太っ腹なpixologicさんは
またしても無償アップグレードです
2019からは
1ヶ月、半年ライセンスのサブスクリプション契約もできるらしい・・・
ワシは??
永久ライセンスなんかな??

pixologicのMYライセンスページへログインすれば
2019をDownloadできる
オンラインアクティベートはIDとパスワード
2019動きました(^o^)

サブツールにフォルダ機能ができました


Photoshopのようなフォルダ機能は前からあればいいのにな~って
思ってました
フォルダごとコピー(複製)なんかもできるので
同じオブジェクトを並べたりもできる

ユニバーサルカメラっていうもの???
ほかの3DCGソフトのようにカメラオブジェクトとして置くのかと思ったけど
違いました


カメラの固定

ノンフォトリアルレンダリング (NPR)
Lightboxにありました

なにやら
たくさんあります

手書き2次元風のレンダリング・・・・
ほかにもいろいろあるらしいですが
たぶんあまり使わないかな???
以前からある機能もだいだいは忘れている・・・・
てか・・・
ZBrush自体、動かしていない(-_-;)

